Loading...
アイコン

ひろき / 世界旅行

チャンネル登録者数 18.5万人

121万 回視聴 ・ 9188いいね ・ 2025/02/28

【関連動画】
   • 【衝撃】九州→四国を最短で結ぶ"隠されたルート"で移動してみた!  

【引用】
『【高校地理】2-11. 日本の地形、地震・火山 | 2. 世界の地形』地理を通して世界を知ろう! さま
   • 【高校地理】2-11. 日本の地形、地震・火山 | 2. 世界の地形  


お仕事のご連絡先はこちら↓
連絡先:hiroki@rails.travel
公式サイト:rails.travel/

【X】
twitter.com/guitar_journey_
【Instagram】
www.instagram.com/hiroki_journey_/

========================================
(チャプター)
0:00 OP
4:38八幡浜ちゃんぽん
11:52 旧白石和太郎洋館
16:55 伊方町へ
22:04 佐田岬半島ミュージアム
34:52 三崎港口
40:34 ゑびすや旅館
53:44 夕食
1:09:18 2日目
1:10:44 佐田岬先端まで自転車
1:23:19 佐田岬灯台まで歩く
1:30:25 佐田岬灯台
1:48:06 国道九四フェリーで大分へ
========================================

<キーワード>
愛媛,佐田岬半島,四国,ひろき,旅行,世界旅行,鉄道,ひとり旅,

コメント

@DisK71

周囲に配慮した声のトーンや、丁寧な話し方で非常に好感度が高い動画でした。
バイクでも車でも、四国は何度も行っているのに、全く知らないことばかりで、勉強になりました。
これからも応援してます。

@okonomiyakiknc

健康上あまり旅行に行けなくなってしまったので楽しく観させて頂きました。旅は若いうちにするべきです。これからも動画楽しみにしております。日本の素晴らしさをたくさん映像に残して下さい❗️

@chiyokod

ありがとうございます! 誠実に作られた素晴らしい動画でした😊

@chiaki-no-channel

ド平日の四国の最西端の果てで声をかけた者です😊
丁寧に対応してくださり、ありがとうございました。
佐田岬半島は、とても素晴らしいところでした。
今回は時間の関係でゑびすや旅館さんを諦めたのですが、紹介してくださって嬉しいです。
再訪する際は、ここに宿泊したいです。

@pirepapa1971

言葉使いがとても丁寧で、編集も素晴らしく、気持ち良く拝見できました。私も旅に出たくなる気持ちになる、良質な動画でした。

@ミムラミィィ

学生時代に(今はすっかり疎遠になった)友人が「愛媛の川之石ってところの出身。八幡浜からもう少し行ったところ。ただの田舎だよ」と話していました。動画中に川之石の文字が見えて、友人はこんな素敵なところで生まれ育ったんだ、と初めて知りました。みんな貧乏学生だったから、友人も大阪の南港からフェリーに乗って帰省していたこと、いつもお土産にじゃこ天と一六タルトをもらったこと、懐かしく思い出しました。学生時代にこの動画に出会えていたら、「素敵なところやん」と話していたのになぁと思いました。

@naokan7807

お若いのにちゃんとしている。将来絶対いい親父になれると思います。好奇心を忘れずに!応援してます!

@ヴェニスシンプロン

私の好きなレアな地域。豊富な情報量。そして豊富な知識。丁寧なコメント。誠実な動画の作成。若いのに素晴らしいとしか言いようがないです。ホント、動画を見るのが楽しいですし、ひろきさんの人柄がしのばれます。微笑ましい。大好きですね。

@青空-s3r

昔々小学生の夏休みに同級生から「親戚のうちに行かない?」と誘われ、東京から新幹線に乗り、大阪からフェリーに乗り三崎港へ(旅費はすべて友達の親持ち)佐田岬灯台や司令部跡などに連れって行って頂いた。三崎港で夜間にイカ釣りも楽しんだ、とても思い出を作りました。

@shiroato6006

灯台がまだ有人の頃、父が勤務していました。
地元の方からよくハマチを貰ってたらしいです。

@リリィ-b4h

いつも動画拝見しています。
私の母の実家が宇和島でした。
こんな素晴らしい場所を紹介して下さって、有難うございます。これからも身体に気をつけて旅されて下さいね♪
応援しています。

@trydesyo

初見です!
言葉使いが丁寧で、各場所各場所に詳しく丁寧に説明されていて、しかも恐らくお一人で編集等されていて
とても拝見しやすかったです☺️

応援しています!
そして、ありがとう‼️

@ojarusama

初めて視聴させていただきました。地元が八幡浜の近くで、免許を取った頃サザンを聴きながら走ったメロディラインや何度も九州へ渡った佐田岬港、懐かしいです。
お一人でされてるとは思えない情報量や、周囲にも配慮された撮影、TV番組以上にすばらしい! 少ないですがバス代の足しにでもどうぞ😊

@disneycat2823

YouTubeでなかなかコメントまでしないのですが、大感動したので少しお邪魔します。還暦超えの私なので、ほぼ行けないこういう場所、ワクワクしました。基本一人旅で離島とかはよく行くのですが、陸の孤島関連はほんとに行けなくて…自分が旅しているみたいに最高に楽しくて全部飛ばしなしでしっかり視聴させていただきました。また覗きに来ますね〜最果て感!!たまりません🍀

@ぐりん-l9u

素晴らしく見応えのある動画でした.大分県の国東半島に住んでいる者です。こちらからも佐田岬半島の風車の連立が見えます。お疲れ様でした。堪能しました。

@user-macotako

最近、旅系チャンネルのタメ口(聞くに耐えられないギリギリ)で喋る方が多い中、このチャンネルは大変(普通なんだけど)上手で愛着が湧きます。食レポもお上手で、、、多いに楽しませて頂きました。勿論チャンネル登録です。😊😊😊😊

@ぽむポム-d4n

ひろきさんの、あまり知られていない旅行が好きです。

@MABUL-s5q

日本国内の中々行かない隅々まで行ってくれる、貴重なYouTubeチャンネル✨勉強になるわ😊ありがとうございます!

@chiaki-k6023

佐田岬半島は何人ものYouTuberさんが取り上げていますが、ひろきさんの解説が一番詳しいです。よく下調べされていて感心しました。そして、フェリー乗船中のカップヌードルは、ど定番ですね。

@美花ちゃん

ナレーションの声なかなか良いですね 佐賀関の直ぐ近く坂ノ市で生まれ育ち
ました。 地理が好きで仕事にした納得です 食レポきめ細かくお上手 間もなく大分
に向かい坂ノ市も通ると思うので次を楽しみたいです。

コントロール
設定

使用したサーバー: wakameme

あなたにとって最適な再生方法を設定するために協力してください!