
ecodaichi
チャンネル登録者数 1.02万人
7934 回視聴 ・ 73いいね ・ 2024/04/19
Japanese train running sound and view in the car.(Kyoto/JR-West/Series223-5500/HITACHI-VVVF)
JR西日本223系5500番代フチF14編成+6000番代キトR201編成の嵯峨野線太秦→保津峡間走行音シーンです。VVVFは2000番代同様SIV一体型のIGBT3レベルタイプで、F12編成は日立製の装置を搭載しています。
・今の時代なら、227系だった?
福知山周辺の車両事情は1986年の城崎電化以来、近郊輸送は気動車と113系800番代が担っており、2000年代に入るとワンマン用に短編成化された通称"サンパチくん"こと3800番代も登場しました。他には嵯峨野線京都駅に入線可能な高速対応車として、5300番代や5800番代の他、岡山から転入した115系6000番代といった2両編成などバラエティに富んでいたものです。2000年代に入っても113系ばかりだった嵯峨野線は2008年に221系化されることになり、これに合わせて福知山の113系2両編成の一部を置き換える為に登場したのが223系5500番代です。このグループは快速マリンライナー用5000番代と521系を合わせたような形態で、221系併結用に性能限定化され、クモハ223の車端部は223系唯一のロングシートが配されており、車体構造が強化されているのも特徴です。合計16本が一挙に投入されて113系は5300番代の一部を残して消滅し、篠山口・園部へ入線する運用は223系に統一されました。最近では郊外線区向けにJR西日本では227系が投入されていますが、福知山のローカル運用で223系の性能は確かに過剰な面もあり、今の時代なら227系が投入されたかもされませんね。また2008年以来、福知山線側で顔を合わせていた6000番代とは時を経て嵯峨野線側で併結運転が見られるようになりました。
03-1.JR西日本(新快速系統) / JR-WEST S.Rapid trains
• 03-1.JR西日本(新快速系統) / JR-WEST S.Rapid trains
コメント
関連動画

【4K60P】東武10030型電車(界磁チョッパ制御)到着・発車シーン集+乗車動画(走行音) 東上線 下板橋駅、坂戸駅、高坂駅、森林公園駅にて 2024.2
18,284 回視聴 - 1 年前

Train Station Railway 神戸駅 東海道本線 終点 山陽本線 起点 JR西日本 223系 電車 新快速電車 快速電車 225系 電車 普通電車 207系 電車
204 回視聴 - 6 日前

REAL MADRID GANÓ en la DESPEDIDA de MODRIC Y ANCELOTTI del BERNABÉU con DOBLETE DE MBAPPÉ | La Liga
1,165,348 回視聴 - 5 時間前
使用したサーバー: wata27
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...