Loading...
アイコン

Akira Mizumoto Official YouTube Channel

チャンネル登録者数 1620人

318 回視聴 ・ 5いいね ・ 2025/02/21に公開済み

ゲスト:大久保☆浩一(真フィギュア王/mars art lab.)

水本アキラ司会・監修でお届けしていた音楽番組「ロック・ザ・ルーツ」。
今回はゲストに大久保☆浩一さんをお迎えして、映画特集の第2弾です。

『ジェダイの帰還』(1983年)以来、16年ぶりとなったスター・ウォーズの新作『ファントム・メナス』、ミニシアター系の作品として爆発的にヒットした『バッファロー'66』、みんな大好きオースティン・パワーズシリーズの第2作『オースティン・パワーズ:デラックス』などを紹介しています。

これらの映画がいっぺんに公開されたかと思うと、濃い夏休みですね(笑)。

ゲストの大久保さんは大のSWフリークで、せがわキリン(CV : モリタタダシ)や常盤響さんと共に、日本公開に先んじて『ファントム・メナス』をアメリカで鑑賞。ぼくは同行しませんでしたが、この収録後、日本での公開初日にTHXという音響システムが入っていた「ワーナー・マイカル・シネマズ海老名」で大久保さんやモリタくん、常盤さんらとグループで鑑賞しました。ダース・モールはなんかダセえなと思いましたが(今はけっこう好き)、ポッドレースのシーンは興奮しました。

ちなみに、大久保さんはどういう人かというと、常盤響さんの高専時代の同級生。放送当時は常盤さんがやっていたデザイン事務所「mars art lab」で働いていたグラフィック・デザイナーです。TMVGのMIX-CD『JET BOY JET GIRL』や、ぼくのソロアルバム『A.M.』、書籍『D.J. ディスカバリー・ジャパン』なども、大久保さんにデザインを手伝ってもらっています。仕事仲間という堅苦しい関係ではなく、ぼくらにとってはよき遊び友達(3歳年上なんですけどね)。タモリ倶楽部で言うところの安齋肇さん枠というか(笑)、その後もたびたび番組にも出てもらうようになりました。現在もデザイナーとして活躍中で、のんさんのアルバムジャケットや高橋幸宏さんのツアーパンフレットなどを手掛けています。

司会・監修:水本アキラ
構成:モリタタダシ、堀雅人(Do The Monkey)
選曲&ナレーション:片岡知子(instant cytron)

レギュラーコーナー:常盤響「闘魂こめて」

放送日:1999年7月1日(KBS京都)など全国32局で順次オンエア。

■水本アキラ X
x.com/mizumoto_akira

■水本アキラ Instagram
www.instagram.com/akiramizumoto/

■水本アキラ note
note.com/akiramizumoto

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawatawata