
ひかるチャンネル【藤田ひかる】
チャンネル登録者数 241人
4658 回視聴 ・ 87いいね ・ 2025/05/09
元外務省職員、藤田ひかる(自民党 長野県参議院選挙区 第一支部長)が外務省で経験した仕事内容をお話しします。官僚って忙しい?大臣の国会答弁ってどうやって作るの?やりがいは?などリアルに迫ります!
【公式ホームページ】
hikarufujita.com/
【X】
x.com/fujita__hikaru
【インスタグラム】
www.instagram.com/fujita_hikaru/
【藤田ひかるプロフィール】
平成2年(1990年)4月生まれ。長野市在住。外務省で約10年間、経済外交、安全保障政策の立案等に取り組んだ後、戦略コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーで勤務。現在、長野県参議院選挙区第一支部長として長野県で活動中。一橋大学社会学部卒、米国ハーバード大学ケネディスクール公共政策修士課程。国際機関でのインターン、子どもの貧困、教育ボランティアにも取り組む。
【動画の目次】
00:00 ダイジェスト
00:22 導入
00:48 外務省での仕事内容
02:59 官僚の多忙なタイムスケジュール
06:55 外務省でのやりがい
07:55 苦労したこと
09:57 見えてきた日本の外交的課題
11:43 外務省での経験を政治にどう還元する?
#外務省 #長野県 #外交官
コメント
関連動画

【山上信吾、外務省へ辛口提言】「日本にいたい…」外務省の内向き志向|日本は世界標準からズレている|もはや大使ポストは“憧れ”ではない|事務次官を実名批判|日本版CIAを創設せよ|外務省再生の道は
26,857 回視聴 - 3 か月前

【業界分析:中央省庁】現役官僚 奇跡の登場/リアル年収・働き方 大公開/辞め官僚 激増/民間と採用バトル/辞めブーム0次〜3次/省庁の強みはやりがいだけ/財務省・経済産業省・国土交通省・農林水産省
162,762 回視聴 - 6 か月前

【仕事ができる人の当たり前とは】相手の期待を言語化し上回る/曖昧な言葉を定義する習慣/仕事ができる人のコミュニケーション/仕事の階段を作るのがいい上司/明治クッカー・西原亮代表【PIVOT TALK】
758,696 回視聴 - 5 か月前

和平交渉の裏で“とんでもない真実”が判明!プーチンの狙いはロシアの“勝利”ではなく、ウクライナの“国家抹消”──なぜ属国化を諦め、“国家ごと破壊する”という極端な二択にたどり着いたのか?その理由とは?
24,339 回視聴 - 1 時間前

【深層NEWS】露・ウクライナ3年ぶり直接交渉へ…プーチン氏は欠席▽トランプ氏中東歴訪で巨額対米投資など合意…トランプ一族は中東で事業拡大▽トランプ氏シリア制裁解除表明
47,926 回視聴 - 1 日前

【日本外交の現在】安倍・岸田・石破政権の外交評価/日本外交劣化の原因/内にこもる日本の外交/戦後処理を超え未来志向へ/個人がひらく外交の道/元駐豪大使・山上信吾氏【PIVOT TALK】
1,383,115 回視聴 - 4 か月前
使用したサーバー: hortensia
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【山上信吾、外務省へ辛口提言】「日本にいたい…」外務省の内向き志向|日本は世界標準からズレている|もはや大使ポストは“憧れ”ではない|事務次官を実名批判|日本版CIAを創設せよ|外務省再生の道は
2.6万 回視聴

【業界分析:中央省庁】現役官僚 奇跡の登場/リアル年収・働き方 大公開/辞め官僚 激増/民間と採用バトル/辞めブーム0次〜3次/省庁の強みはやりがいだけ/財務省・経済産業省・国土交通省・農林水産省
16万 回視聴

【仕事ができる人の当たり前とは】相手の期待を言語化し上回る/曖昧な言葉を定義する習慣/仕事ができる人のコミュニケーション/仕事の階段を作るのがいい上司/明治クッカー・西原亮代表【PIVOT TALK】
75万 回視聴

和平交渉の裏で“とんでもない真実”が判明!プーチンの狙いはロシアの“勝利”ではなく、ウクライナの“国家抹消”──なぜ属国化を諦め、“国家ごと破壊する”という極端な二択にたどり着いたのか?その理由とは?
2.4万 回視聴
コメントを取得中...