Loading...
アイコン

ROCKERS ISLAND

チャンネル登録者数 1.39万人

8279 回視聴 ・ 4いいね ・ 2011/08/26

"ジャパレゲの極み"を目指すプロジェクト、
リディム・アイランドから放たれる、
希望を導き出す歌、6 曲。

「RIDDIM ISLAND presents BIG STAGE RIDDIM」
By JAPANESE ARTISTS
---------------------------------------

「日本で手がけられた、200%国産のレゲエ」をコンセプトに、
"ジャパレゲの極み"を目指して進められている
リディム・アイランド・プロジェクト。

今までに、<最新ダンスホール>がテーマの
[RIDDIM ISLAND] / V.A.(KHCD-022/\2.400(tax.inc.)/2009.12 発売)と
その続編である
[RIDDIM ISLAND 後発]/V.A.(デジタル限定/着うた(R)着うたフル(R)/2010)、
<最新ミディアム>がテーマの
[IRIE ISLAND] / V.A. (KHCD-031/\2.400(tax.inc.)/2011.3 発売)
の3 企画をコンプリートし、レゲエ・シーンに旋風を巻き起こしてきた。

通り一辺倒な今までのタブーを破り、
ただ"良い曲を作り、放つのみ"に集約された
まっすぐな作品性が評価を呼び、
日に日に支持を集める時代の寵児ともいえるプロジェクトだ。

そのリディム・アイランドが今回用意したのは、
新進気鋭のジャパレゲ・アーティスト7 組を、
昨年、レゲエ・シーンで大ブレイクしたビッグ・リディム(バックトラック)、
"ビッグ・ステージ"に乗せた、輸入スタイルの6 曲だ。

このビッグ・ステージ"で、日本人のうち、特別に作品づくりを許されたのは、
JING-TENG、MISON-B、HISATOMI、
RAM HEAD、強、BAM BAM TWINS、DADDY DRAGON ことD.D の7 組。
いずれも近い将来のレゲエ・シーンをリード&ガイドする、
優秀な担い手たちである。

その、ニュー・ジェネレーション7 組の魅力あふれる歌心と、
名リディムと、リディム・アイランドのコンセプトが
コラボレーションすれば、
当然、普通のものが出来るはずはない。
「こんなに、面白いことが出来るんだ」
「こんな、新しいことが出来るんだ」という、
レゲエ業界、いや、
音楽シーンにおける新しい希望となるような、
未知なる方向性を示唆する企画が出来たといえる。

今や、当たり前のようで聞かれることの少なくなった
「レゲエは、楽しいんだ」というセオリーは、
"ビッグ・ステージ"でならきっと有効だ。
だって、あなたが耳にしたことのないやり方で作られた音楽が、
ここにあるのだから。

 1. JING TENG / IN MY WORLD
 2. RAM HEAD / 笑う門には福来る
 3. HISATOMI / STAY WITH ME
 4. D.D. & 強 / だから今!
 5. BAM BAM TWINS / 上を見よう
 6. MISON-B / 森羅万象

レゲエNo.1着うたサイト、
REGGAE ZIONで順次先行配信中!

---------------------------------------
【ビッグ・ステージ】リディム

歌姫アレイン、美声シンガー ダヴィルやロメイン・ヴァーゴ、
ジプシャン、大御所アーティスト サンチェスら
ビッグネームが名を連ねヒットとなり、
各種ミックスCD への収録や、
現場やラジオ等のメディアでのヘビープレイ、
レゲエチャートへのランクインなど、
シーンに多大な影響力を与えた名リディム。
ジャマイカの名門レーベル"ペントハウス"がプロデュースしている。

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawata8