Loading...
アイコン

iTSCOM

チャンネル登録者数 2.03万人

96 回視聴 ・ 3いいね ・ 2025/05/01

地モトの様々な情報をお届けするイッツコム地モトNEWS
「川崎市多摩区」の 企画展「おばあさんは川へ洗たくに」 をお届けします!
====================================================
■ 取材日 2025/3/6 ■ 放送日 2025/4/23
■ 企画展「おばあさんは川へ洗たくに」 ■ 場所: 川崎市多摩区升形


川崎市立日本民家園でいま、
「おばあさんは川へ洗たくに」と題した企画展が開催されています。

これは、地域住民から
鮎の漁で使用していた投網(とあみ)が寄贈されたことをきっかけに、
多摩川の周辺地域の生活史を振り返ることを目指して企画されました。

■川崎市立日本民家園 学芸員 北澤 楓花さん
「こちら、『めぐみ』と題した展示内容になっております。江戸名所図会という図になるんですが、鮎漁をしている様子が描かれています。
 絵の中で実際に使われている民具、漁具というものが今回展示の内容になっております。
 昭和あたりまで使われてきていて、実際に見ることができることが魅力だと思います」

「こちら『おそれ』と題しているコーナーです。2019年の多摩川が氾濫した台風の被害、記憶に新しいと思うんですが、
 昔から水害に対する対策だったりとか、水害を防ぐ祈りというものがありました」

「こちら、多摩川のかつての移動や運搬の手段であった渡し舟についての紹介をしているコーナーです。
 最後まであったのが『菅の渡し』という小屋なんですが、民家園内に移築しております。
 その菅の船頭小屋からの景色を今回展示で再現させていただいております」

実際に使われてきた道具や、かつての建造物などから
多摩川の歴史を振り返ることができるこの企画展は、5月25日まで開催されています。

====================================================
制作: イッツ・コミュニケーションズ株式会社
ID: 250306003

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: wata27