
Goraku Games
チャンネル登録者数 2.39万人
29万 回視聴 ・ 912いいね ・ 2019/04/16
コメント
関連動画

【観るゲーム】Shadow of the Tomb Raider(シャドウ オブ ザ トゥームレイダー)メインストーリー動画 日本語音声/日本語字幕 4K PC版 最高画質
6,181 回視聴 - 5 か月前

HD 1080p Wangan Midnight 湾岸ミッドナイト | REMASTERED SPEEDRUN EDITION (All Episodes, Eng Sub)
1,185,083 回視聴 - 8 か月前

【観る】バイオハザード リベレーション「ゲームストーリー / 映画風」Resident Evil: Revelations The Movie
1,452,574 回視聴 - 5 年前

【観る】デビルメイクライ「ゲームストーリー / 映画風」超高画質設定-PC版 (グラフィックオプション) 『DmC-Devil May Cry』The Movie
245,046 回視聴 - 4 年前

観る!【インディ・ジョーンズ】 大いなる円環・世界を巡る壮大な冒険へ/Indiana Jones and the Great Circle Complete Story
152,590 回視聴 - 4 か月前
使用したサーバー: watawatawata
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
概要欄にも掲載していますが、
「女冒険家ララ・クロフトの若き日の最初の冒険が描かれる。架空の日本が舞台で邪馬台国の遺跡を冒険しつつ、ララが冒険者として成長していく様子が描かれる」時系列的に、いえばエピソード1になります。
小学生の頃の夢は考古学者と社長。現在はデザイナーの個人事業主。(半分しか実現出来ていないですが)
このトゥームレイダーシリーズとララ・クロフトが大好きす(見る専門で)
『邪馬台国編 』(変)は結構前の作品だったのを見終わった後に調べて知りました。邪馬台国の歴史的な『背景』『年代』『建造物』『鎧武者』『地理』に???に驚きつつ、「ララ 今、粉砕骨折までいってない?」と、打撲じゃ済まされない落下の重力感や、最初のシーン誰が助けた?次の瞬間誰もおらんし(ロスめっちゃ遠くだし)、水の中でさっき息途絶えたやん?など、生きてるのもやっとな負傷状態(毎回)で、鬼武者みたいな奴と交戦できる骨格・筋力・体幹の仕上がりに疑問?(元国体選手的な視点) を持ちながら、毎回ペルソナが定まらない『ジョナ』に対して、ツッコミ所が満載の良い作品を拝見する事ができました。
最後のシーンに「小さい頃からララを知っている『ロス』だけでも、生かしておいてくれないか?」という
個人的な感想で締めくくる『邪馬台国編』楽しかったです!!!
自分はこういうのよう知らんけど
とりあえずララ役の声優さんはすげえと思った
収録環境とかもあるんだろうけど
ここまで世界観に引き込むことができる人ってあんまりいないんだよなあ
なんか、歌手とか小説家とかにも共通してると思う、世界観を大切にするって
このゲームが出るまで、『トゥームレイダー』はカクカクのレイラさん
しか知らなかったので、ゲームの進化への驚きと邪馬台国太平洋説の
トンデモ😂のダブル攻撃に頭が飽和して爆発しそうになりました。
投稿ありがとうございます😊
チャンネル登録させてもらいます!😊
面白かった―🤗。コンジアムと似てるけど、こっちの方が古くて趣きがありますねー
何回かやったけど、タワー登るシーンは手汗が握る😅
28:26
田中敦子さんの声大好き
2:31:06 嵐の防人ちゃんと日本語喋れるんや
39:26
ネイサンとクロエが会話してるようにしか見えん。
今、ライズやってるけど終わったら
またやろうかな
4:30 ここゾッとした
ランボー思い出すw
助けてくれようとしたおじさん可哀想やな
48:23
血を流すような痛々しいゲームじゃなかったのになぁ…
ぱっと見エアリスとかレヴィに見えたわ
最後まで見てもーたやん
トゥームレイダーは邪馬台国とフリープレイになってたシャドウをやったけどストーリーあんまり面白くなかった(邪馬台国の方はやったの相当前だから全然覚えてない)でも、個人的に弓矢でのステルスがどのゲームでも好きだからアクションやら戦闘は結構好きだった
@GorakuGames
概要欄にも掲載していますが、
「女冒険家ララ・クロフトの若き日の最初の冒険が描かれる。架空の日本が舞台で邪馬台国の遺跡を冒険しつつ、ララが冒険者として成長していく様子が描かれる」時系列的に、いえばエピソード1になります。
@gur1costorong57
小学生の頃の夢は考古学者と社長。現在はデザイナーの個人事業主。(半分しか実現出来ていないですが)
このトゥームレイダーシリーズとララ・クロフトが大好きす(見る専門で)
『邪馬台国編 』(変)は結構前の作品だったのを見終わった後に調べて知りました。邪馬台国の歴史的な『背景』『年代』『建造物』『鎧武者』『地理』に???に驚きつつ、「ララ 今、粉砕骨折までいってない?」と、打撲じゃ済まされない落下の重力感や、最初のシーン誰が助けた?次の瞬間誰もおらんし(ロスめっちゃ遠くだし)、水の中でさっき息途絶えたやん?など、生きてるのもやっとな負傷状態(毎回)で、鬼武者みたいな奴と交戦できる骨格・筋力・体幹の仕上がりに疑問?(元国体選手的な視点) を持ちながら、毎回ペルソナが定まらない『ジョナ』に対して、ツッコミ所が満載の良い作品を拝見する事ができました。
最後のシーンに「小さい頃からララを知っている『ロス』だけでも、生かしておいてくれないか?」という
個人的な感想で締めくくる『邪馬台国編』楽しかったです!!!
@更科-s3x
自分はこういうのよう知らんけど
とりあえずララ役の声優さんはすげえと思った
収録環境とかもあるんだろうけど
ここまで世界観に引き込むことができる人ってあんまりいないんだよなあ
なんか、歌手とか小説家とかにも共通してると思う、世界観を大切にするって
@chm3960
このゲームが出るまで、『トゥームレイダー』はカクカクのレイラさん
しか知らなかったので、ゲームの進化への驚きと邪馬台国太平洋説の
トンデモ😂のダブル攻撃に頭が飽和して爆発しそうになりました。
@kazukazu0607
投稿ありがとうございます😊
チャンネル登録させてもらいます!😊
@ゆーまー-j4k
面白かった―🤗。コンジアムと似てるけど、こっちの方が古くて趣きがありますねー
@雄大上田-c6y
何回かやったけど、タワー登るシーンは手汗が握る😅
@tooim-v6h
28:26
@バタ子お前が一番正しいよ
田中敦子さんの声大好き
@kotokotookome
2:31:06 嵐の防人ちゃんと日本語喋れるんや
@ハウルの動かない城
39:26
ネイサンとクロエが会話してるようにしか見えん。
@牛嶋煌貴
今、ライズやってるけど終わったら
またやろうかな
@garu2135
4:30 ここゾッとした
@MESOPO--MMDch
ランボー思い出すw
@中卒が100人乗っても大丈夫
助けてくれようとしたおじさん可哀想やな
@おれんじ-z6t
48:23
@yoroshiko9598
血を流すような痛々しいゲームじゃなかったのになぁ…
@アルデさん
ぱっと見エアリスとかレヴィに見えたわ
@apeh2520
最後まで見てもーたやん
@ぽろぽろわん
トゥームレイダーは邪馬台国とフリープレイになってたシャドウをやったけどストーリーあんまり面白くなかった(邪馬台国の方はやったの相当前だから全然覚えてない)でも、個人的に弓矢でのステルスがどのゲームでも好きだからアクションやら戦闘は結構好きだった