Loading...
アイコン

SATO_HUNT

チャンネル登録者数 16.3万人

36万 回視聴 ・ 2521いいね ・ 2022/10/01に公開済み

今回は義弟に借りたDerringer 357Magnumを撃っていきます。動画では歴史的背景、バレルを取ったり恒例の重さ、トリガーウェイトも図っていきます。動画後半ではパイソンとのうち比べも。

コメント

@hinodeichiban6719

コレ実は気になってました。

ガンマニアでは無い身の危険を本当に感じられる、要するに本当に必要性を感じる人たちのアイテムだと思ったからです。

こういう視点のガン動画もこれからやっていただけると嬉しいです。

とにかくレポート動画見れて嬉しいです😆
ありがとうございます。

@th-im6mm

デリンジャーの357マグナムモデルは撃つのが大変そうですが、当たらなくても撃たれる方はデカイ音とマズルフラッシュでびびってしまいますね❗

@たかしおの-v5d

今回の動画も面白かったです!比べるとこんなにマズルフラッシュが違うんですね!痛いチビの意味がわかりました笑。
銃自体の重さや長さ、マズルブレーキみたいな物のバランスってのが大事なんですねぇ。

@siren849

ほぇ~貴重な動画ありがとうございます。
なるほど・・・もう袖に隠し持つこともなく時代遅れみたいな感じになっているんですね。
実レビューうれしいです。

@YOSHIKI-ml3sx

うわぁ~ すごくイイです👍️

@まっちゃ-z7m

磨きがかかってないほうが「いぶし銀」的で良いですね。モデルガンで良いから欲しいと思いました👍

@user-weghifyt8743

面白い動画でした。貴重な日本語での銃器解説動画ありがとうございます。勝手な要望ですが、私はグロック26とか19が好きなので、グロックシリーズの動画が増えるとうれしいです。

@アナ-s4x

痛いチビってフレーズが可愛いですね笑

@蓮-n2d

元米国某R市警察職員「え?この銃には必ず弾薬1発しか残ってないんすよね?」

@小林一彦-x2e

好きな銃、ご紹介ありがとうございました。ショットシェルはガラガラヘビ対応と思います。

@きんた-j4g

デリンジャーでショットシェルは浪漫ですね✨
実用性は…農園の蛇撃用とかはどうですかね?

@ゴッチ宮原-n7q

「俺のデリンジャーを見てくれ」の
迫力が増すなぁ

@ふれでぃーまーきゅりーR205

やはりパイソン等のリボルバーかっこいいですね。持ったり撃ったりする機会はありませんが、メイン持ちするならやっぱりリボルバーがいいです。

@小川健太郎-m4e

ほしい・・・デザインもナイスなんだよね・・・。

@beru406

この銃のリロード方法大好き

@千葉県人-p3b

基本的に至近距離で撃つ銃だから、38スペシャルぐらいでいい気がする

@北ひろし

今回はデリンジャーよりカクレンジャーの方が気になります😊懐かしい〜 私も関西人なので関西弁での銃動画、毎回たのしませていただいです😊

@鴨谷周

ライフリングがあるのかまず気になったので、解説してくださってとてもうれしい気分です。ちゃんとあるんですね。

@POVシューター

小さい分頑丈に作らないとダメなんでしょうね。
一度撃った事ありますけど、もういいやと重ましたね。口径は忘れましたけどマグナムだったのは覚えています

@asdfasdf-el1ro

撃ってて楽しくなさそうなのが
凄く良く伝わってくるw

コントロール
設定

使用したサーバー: direct

あなたにとって最適な再生方法を設定するために協力してください!