Loading...
アイコン

jayline357m

チャンネル登録者数 3.55万人

4.9万 回視聴 ・ 305いいね ・ 2019/02/17

♪ English ・日本語 ♪
Runaway,・ ランナウェイ
(Runaway)・ (ランナウェイ)
won't you please take my hand・ とても好きさ
(Runaway)・ (ランナウェイ)
Faraway,・ 連れて
(Faraway)・ (ランナウェイ)
to a beautiful land・ 行ってあげるよ
(wow wow wow)・ (ワワワ)
The wind is calling us,・ 二人だけの
telling us to break away・ 遠い世界へ
Oh my sweet, sweet darlin'・ お前を抱いて
runaway・ ランナウェイ

Don't you think・ ひとり
we've had enough・ さまよい
of this dirty town・ 傷ついた
There ain't nothing here・ 魂の
for you and me・ ぬけがらに

Let's leave it・ 愛を
all behind,・ ともした
you're only・ おまえも
lonely girl・ ロンリー・ガール
Now's the time to break away・ ふたり激しく
and be free・ 燃える
(poppi doowap doowap)・(パッピデュワデュワ)

Runaway,・ ランナウェイ
(Runaway)・ (ランナウェイ)
won't you please take my hand・ とても好きさ
(Runaway)・ (ランナウェイ)
Faraway,・ 連れて
(Faraway)・ (ランナウェイ)
to a beautiful land・ 行ってあげるよ
(wow wow wow)・ (ワワワ)
The wind is calling us,・ 二人だけの
telling us to break away・ 遠い世界へ
Oh my sweet, sweet darlin'・ お前を抱いて
runaway・ ランナウェイシャネルズ「ランナウェイ」は、1980年に世に送り出された。
1ドル365円・松田聖子は白いツナギで高く持ち上げられていた新宿・コマのステージ。お昼のゴールデンショーが終わって、「笑っていいとも」が企画されていた。
中森明菜が挨拶回りしていたのも、この頃である。見本板で「ランナウェイ」を聴いた時は、1960年代のアメリカンポップスが返ってきた印象だった。
作詞は湯川れい子さん。ブルコメの井上さんが作曲だったのは、ちょっと、意外だった。日本的には、「このままでは日本が空っぽになる」と云われて知識の流出が始まっていたが、新宿歌舞伎町が「不夜城」とも言われて、日本全国黄金期のスタートでもあったのではないだろうか。

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: wakameme