
NewsPicks /ニューズピックス
チャンネル登録者数 171万人
6.2万 回視聴 ・ 518いいね ・ 2024/11/14
番組のフル視聴(40分)はこちらから
bit.ly/3UQromy
10日間無料トライアル実施中
bit.ly/3X5XMzD
_____
日本マーケティング協会が今年、「マーケティング」の定義を34年ぶりに刷新。
『競争』という言葉が消え、『ステークホルダーとの関係性を醸成』『持続可能な社会を実現』といった言葉が使われ、競合他社に勝つことより社会的な価値を創造するプロセスが大事と位置付けられている。
これはつまり「マーケティングがPR化している」とも言える。
PRとは、本来、企業や官庁などの組織とそれを取り巻く個人や集団、社会との関係作りのこと。
これが新たなマーケティングの定義と重なり合ってきている。
では、これからどのようにPRを使えば、強いマーケティング戦略を打ち立てられるのか?
ファミリーマートのCMO・足立光氏と博報堂ケトル・嶋浩一郎氏、そしてマーケティングとPR両面に精通する、
The Breakthrough Company GOの三浦崇宏氏をお招きし、最先端の『マーケティング』と『PR』について徹底議論する。
#マーケティング #広告 #嶋浩一郎 #足立光 #三浦崇宏 #博報堂ケトル #ファミリーマート #マーケター
コメント
関連動画

「転売で価格2倍」豊洲・勝どき・豊海…湾岸タワマンの内情、東京の再開発事情とは?パークタワー勝どきにメディア初潜入【安野貴博/黒岩里奈/櫻井幸雄/ふじふじ太】
137,663 回視聴 - 7 か月前

「売れる企画には必ずある」博報堂役員が最重要視する「本物のインサイト」とは(嶋浩一郎/クリエイティブ・ディレクター/広告/マーケティング/営業/PR/広報/博報堂)
27,322 回視聴 - 6 か月前

【超実践マーケティング】「顧客の理解度が全然甘い」/ペルソナマーケティングは誤解されている?/15秒で語れる自社コンセプトを導き出す5つの思考法【令和トラベル大木優紀×ノバセル田部正樹】
216,074 回視聴 - 2 年前

パワーエックス伊藤正裕社長が語るエネルギーの新ビジネスモデル~国内最大級工場の建設で蓄電池を量産・活用へ~【Bizスクエア10月1日放送】|TBS NEWS DIG
219,182 回視聴 - 2 年前

【保存版】カスタマージャーニーで購入の「流れ」を掴め/自社の強みを見つけ出す「POX」/競合に差をつける5ステップのフレームワーク(池田紀行:「売上の地図」構築ブートキャンプ)【NewSchool】
50,080 回視聴 - 5 か月前

【森岡毅に9つの質問】マーケターとしてのトランプ/テレビ改革法/YouTubeのマーケ効率/コンセプトの作り方/狂人と凡人の間を狙う/JUNGLIAの勝ち筋/コンテンツを不老不死に/今年は日本が変わる
1,084,253 回視聴 - 3 か月前

AKB48から読み解く秋元康のマーケティングセンス/博報堂役員が実践するPRスキルは「変な行動する人をメモ」/PRパーソンに必要なのはシンパシーではなくエンパシー【大木優紀×嶋浩一郎】
45,302 回視聴 - 2 年前
使用したサーバー: watawata37
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【超実践マーケティング】「顧客の理解度が全然甘い」/ペルソナマーケティングは誤解されている?/15秒で語れる自社コンセプトを導き出す5つの思考法【令和トラベル大木優紀×ノバセル田部正樹】
21万 回視聴

【保存版】カスタマージャーニーで購入の「流れ」を掴め/自社の強みを見つけ出す「POX」/競合に差をつける5ステップのフレームワーク(池田紀行:「売上の地図」構築ブートキャンプ)【NewSchool】
5万 回視聴

【森岡毅に9つの質問】マーケターとしてのトランプ/テレビ改革法/YouTubeのマーケ効率/コンセプトの作り方/狂人と凡人の間を狙う/JUNGLIAの勝ち筋/コンテンツを不老不死に/今年は日本が変わる
108万 回視聴
コメントを取得中...