
道にあるちょっと古いもの / 穴リストchannel (古道・廃道・戦跡etc)
チャンネル登録者数 2.31万人
3103 回視聴 ・ 122いいね ・ 2023/09/24
千葉県旭市で戦争遺跡巡り。2023年5月6日撮影。
■チャプター
00:00 オープニング
00:46 義経が隠れた穴
04:01 むき出しのトーチカ(機関銃陣地)
07:11 埋もれかかりのトーチカ(機関銃陣地)
08:05 十糎加農砲(10cmカノン砲)陣地
13:09 竹藪の中の遺構
18:47 さらに探すも
【戦跡・地下壕とは...】
第二次世界大戦末期、アメリカ軍による日本本土上陸が現実味を帯び、防衛のために国内各地に急造の陣地が構築されました。房総は特に九十九里浜が上陸予想地点の最重要候補とみなされていたために、海岸沿いや幹線道路に面した山などに無数の洞窟陣地(地下壕)が造られ、今でも多数残っています。幸いなことに、これらは、実戦に用いられることなく終戦を迎えましたが、戦争の記憶を今に伝える貴重な歴史遺産と言えるものでしょう。
※戦跡のこわいおじさん達のSNS
⇒きへいさん
マンチカン帝国 twitter.com/maempire
⇒mayaさん
「maya46の日記」 maya6.blog.fc2.com/
youtube.com/user/kome0406
⇒游さん
安室游 / @user-amuro_you
※撮影機材(Amazonアソシエイトリンクです)
⇒ソニー HDR-AS300 (アクションカメラ)
amzn.to/2AyYrW8
⇒XXZU 自撮り棒 ミニ三脚 セルカ棒 7段階伸縮 ボール雲台 360°回転
amzn.to/2FddGX9
※安全等の観点から、撮影場所の公開は控えさせていただいております。また、お問い合わせ頂いても、返答はいたしておりません。悪しからずご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チャンネル紹介】
千葉県を中心に、古道や廃道、土木構造物、戦跡(戦争遺跡)などを紹介しています。
はじめまして。「道にあるちょっと古いもの」の「パパゲーノ」と申します。このチャンネルでは、山の中に埋もれた廃道やトンネルや橋(現役・廃を問わず)、水路隧道(水路トンネル)などに突破したり潜ったり渡ったりしている模様をお伝えしていきます。
ここ数年は、いわゆる「戦跡」、特に第二次世界大戦中に上陸してくる米軍を迎え撃つために構築された陣地なども探索するようになってきました。
なお、今後の公表予定の動画についてなど、お知らせ等がある場合は、サブチャンネルで告知させていただくことがある、かもしれませんので、もしよかったら、サブチャンネルの方もご覧頂ければ幸いです。
※パパゲーノのサブチャンネル
/ @papageno-sub
皆様の身近にあるけど、気づきにくい「古くて変わったもの」を紹介していきます。いわゆる珍スポット、B級スポット呼ばわりされる場所が多くなるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【過去訪問場所】www.google.com/maps/d/viewer?mid=1q25aFSQdGTDt1d5S…
【ブログ】ameblo.jp/papagenopapagena/
【Twitter】twitter.com/vivapapageno
【Instagram】www.instagram.com/vivapapageno/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#房総の戦争遺跡 #千葉の戦跡 #軍事 #ミリタリー #道にあるちょっと古いもの
コメント
関連動画

【ウクライナ ドローン部隊】ウクライナ戦闘進化…最新鋭「ドローン兵器」作戦に密着 兵士の本音は/戦場のリアルに密着 ウクライナ軍“ドローン部隊” 徹夜の任務で目撃
780,728 回視聴 - 2 か月前
使用したサーバー: hortensia
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...