
ハロー!パソコン教室
チャンネル登録者数 9890人
8009 回視聴 ・ 73いいね ・ 2022/06/09
ハロー!パソコン教室がお届けする業務効率アップシリーズ。
今回のテーマはエクセルの「COUNTIF関数」。
ExcelのCOUNTIF関数は、条件に一致するデータの数を求めることができる関数です。
仕事でも「条件に一致するものだけを数えたい!」ということって良くありますよね。
COUNTIF関数を使うと、一瞬で求めることができるので、覚えておけば仕事でめちゃくちゃ重宝しますよ。
今回は、COUNTIF関数の基本的な使い方と、COUNTIF関数の実用的な条件の指定方法のテクニックなどについてご紹介いたします。
条件の指定方法のテクニックは色々ありますが、今回はその中から"○○以上"や"○○以下"など「条件に比較演算子を使う方法」と、"○○を含む"とった「条件にワイルドカードを使う方法」の2つについて、扱う際の注意点なども含めて解説いたします!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
もくじ
00:00 オープニング
00:15 COUNTIF関数とは
01:47 COUNTIF関数の式
02:45 COUNTIF関数の使い方
03:56 条件にセル参照を使う例
04:44 条件指定のテクニック
05:22 条件に比較演算子を使う方法
07:14 条件に比較演算子を使う際の注意
07:47 条件にワイルドカードを使う方法
09:37 まとめ
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ご視聴ありがとうございます。
初心者から資格取得まで、パソコンのあれこれをサポートする
「ハロー!パソコン教室」です。
普段のレッスンでは紹介しきれなかった、ビジネスシーンで役立つ
時短スキルをお届けしています。
全国に約190教室。ハロー!パソコン教室
www.hello-pc.net/
自宅でもレッスン!ハロー!パソコン教室オンライン校
ehello.jp/
#エクセル #初心者 #COUNTIF関数 #比較演算子 #Excel
コメント
関連動画
使用したサーバー: wata27
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
コメントを取得中...