Loading...
アイコン

トラウマ研究所

チャンネル登録者数 7.5万人

143万 回視聴 ・ 11810いいね ・ 2022/03/06

今際の国のアリスの全デスゲームを解説しました!
どのゲームもエグかったですねぇ
たくさんのリクエストありがとうございます。
まだまだリクエスト募集中なので、
ガンガン待ってます!


★引用★
ゆっくり:きつね

漫画:
今際の国のアリス
原作 麻生羽呂
少年サンデーコミックス

BGM:
・魔王魂 maou.audio/
・PeriTune フリー音楽素材 peritune.com/
・甘茶の音楽工房 amachamusic.chagasi.com/index.html

★今際の国のアリス★
amzn.to/49u51bH

コメント

@花京院典明-k9l

すうとりがそれまでの流れも含めて熱すぎる

@aokiti

オチがかなり好きな作品。
こういうジャンルはどんどん刺激的な物を求めちゃうから、オチが壮大でも「なんか違う」って感じがしちゃう。あのジョーカーの出し方がデスゲームの一つの答えな気がした。

@unkopaku

デスゲーム系では珍しく終わり方もよかったし、一つ一つのゲームの作り込み方もすごかったなぁ。未だに1番好きな漫画聞かれたら今際の国のアリスって言ってる。

@satolucky777

今際の国のアリスはデスゲームものにしては珍しいしっかりとした完結してるから好きだし人にすすめやすい。

@day7344

らんなうぇいは一つの短編としての出来が完璧だと思う
凄い印象に残ってるな

@OchinJin

「今際の国のアリス」の英訳が「Alice in Borderland」で、めちゃくちゃ語感が良くて感動したわ。

@hakumai_clansman

くろっけえの話は何度でも読みたいってくらいアリスの心理に共感できてすごい救われた。この作者はほんとに心理描写に長けてるわ

@学級閉鎖暴風警報

この漫画は番外編が実質本編だったりする
誰が生きて誰が死ぬか予想つかないからめちゃ面白い
個人的にはダイヤのK戦が好き

@わかめかぇ

待ってました!リクエストした者です!ありがとうございます!

@竜崎媛麗

デスゲーム系漫画じゃ頭ひとつ抜けてるよなぁ…
チシヤvs♦︎K戦だいすき

@毛布-v7r

デスゲームってどうしてもグロ重視だったり、メインキャラ以外がおざなりになりがちだけど、登場人物全員がよくも悪くも生死について葛藤していて、改めてこの漫画すげぇ好きだなぁって思いました。
個人的に好きなげぇむはびじんとうひょう、上手いなって思ったのはらんなうぇい、最推しはヘイヤちゃんです。

@ストーンDジュン

どくぼうが個人的にはかなり好き
知ってるメンツが1人もいないから展開がどう転ぶかわからなくてハラハラしたし、キャラクターとしてのはぁとのじゃっくも下衆を極めたような性格が逆にいい味出してて割と気に入ってる

@いんしたろう

結構ダラダラ長引いたり、打ち切りみたいな感じで終わる漫画が多い中で終わり方がめちゃくちゃ綺麗で好きなんよな…
デスゲームひと通りやった上で最後のキング戦クイーン戦と街頭インタビュー持ってくることでメッセージが強まってる感じも好き

@もふもふ-w4y

アリスは番外編の話も楽しめてすごい好き

@わかめかぇ

今際の国のアリスは伏線も多いのが好き

@ああ-g2s9q

永住権を手にしたあの2人のストーリーがめっちゃくちゃ気になる

@七瀬有希

ハートの4はあの二人だから生き残れたのが好き
というかフードの男の正体「お前かよ!」って思わず声が出た

@けろろ-g8s

確定で誰かが死ななきゃいけないやつは辛いよな。しかも主人公補正で誰も死なずに突破する!っていうのがないっていうのもいいよな。

@春の訪れ

今際の国のアリス、今際の路のアリス両方とも面白いから色んな人におすすめしてる
今際の路のアリスはデスゲーム要素はないけど色んな人の心理が交錯して見ててめっちゃ面白かった

@阿選-z5d

げぇむの説明だけでネタバレしてないのはいい動画ですね!

コントロール
設定

使用したサーバー: wata27

あなたにとって最適な再生方法を設定するために協力してください!