
熊本市現代美術館
チャンネル登録者数 1140人
1055 回視聴 ・ 6いいね ・ 2021/01/26
「五木の子守唄について1」
解説:田中祥子
この動画は熊本市現代美術館の音楽アウトリーチ事業の一環として、熊本市教育センターと協働し、小中学校の教科書に掲載されている楽曲を、熊本の音楽家の皆さんに演奏・解説していただいたものです。学校の授業等でどうぞご活用ください。
制作:熊本市現代美術館/熊本市教育センター
コメント
関連動画

沖縄民謡メドレー 沖縄音楽の定番、安里屋ユンタやてぃんさぐぬ花、十九の春などキャッチ―な沖縄の歌特集! 【作業用BGM/琉球民謡/Okinawan music/】#70
1,195,554 回視聴 - 2 年前

【宮崎県民謡】刈干切唄(かりぼしきりうた)の歌い方。男性の低い声でも上手に歌うために、五線譜を表示して、わかりやすく解説しています。(この動画の視聴時間は12分37秒です)
28,896 回視聴 - 3 年前
コントロール
設定
使用したサーバー: wakeupe
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...