Loading...
アイコン

ぷてぃの切り抜き

チャンネル登録者数 6660人

79万 回視聴 ・ 9076いいね ・ 2023/03/23

元動画
おはよです
www.twitch.tv/videos/1770301065

配信者のチャンネル
ラトナ・プティ
【YouTube】youtube.com/@RatnaPetit

#ラトナプティ
#切り抜き
#にじさんじ
#ぷてち

コメント

@ryo_07

本人は物心ついた時からその色にしか見えてないんだからまさか他の人には違う色に見えてるなんて思わんよね

@roger0908haruhi

ぷよぷよが色ごとに違う表情をしている理由を初めて知った時は自分の中の世界が広がるのを感じたな。

@markJack_

ぷてちの世界思ってたより自然に優しそうな色味してた

@Peach12901

確実に色弱?色盲?な気がするけど、そのことよりも、
「大雑把に見てる」「困りゃあせん」って言えちゃうぷてちの考え方が素晴らしいなって思った

@Pico-fv4gr

赤色が見えにくいタイプの色盲か!
実際に色盲の人の反応見るのは初めてだから凄く貴重だし、どこを気遣うべきかとか参考になる…

@ReiL_Nine

みんなからいっぺんに「それはおかしいよ」って言われたらそら「そんなことない!」って言いたくなるよ

@umiumiseaaaaa

「水色だよ」の方もこの配信を通して得られたものがあるのかもしれないのか

@太郎丸-y1b

確実に赤系統とかの彩度が高い色が見えてなさそうなんだよな

@turner.n

ぷてちの世界の信号はあんこ餅、うぐいすもち、ずんだ餅みたいで美味しそう

@木尾君の個室

もしかしたらアンミカさんは白を200種類見分けられる最強の色強なのかもしれないな

@eiju1o1

色弱の話聞くとクオリア思い出す。
赤色のついた何かを見て「赤色だ」という共通の認識を持った2人がいたときに、実はそれぞれの持つ赤色の認識が違うかもしれないという。

@penrikapenrika

焼肉でまだ焼けてない肉食い出す知り合いいて、ずっと半生が好きなのかと思ってたが色弱で焼け具合がわからず食ってたそうだ

@wuv_o0

こういう「これは~でしょ」みたいなそれぞれ違うコメントが飛び交ってると、やっぱみんな見えてる世界が違くて人間っておもろいなーとなる

@dx1177

ぷてちと見えてる世界がほぼ一緒ってことに喜びを感じながら今日もすやすや寝ます

@user-jw9iv7nt8l

おかしい。とか、間違ってる。ではなく
『一般的に皆に見えてる色』は共有出来るといい時もあるから
一回検査に行くのをオススメする
皆に見えてる色に色調をあわせてくれるメガネとかあって面白い

んでそういう人はけっこういる
水溜りボンドのトミーもそうで
グッズ製作する時はとにかく周りの人に色合いを確認するらしい
トミーの目は緑が強くて赤が弱いらしく、桜は葉桜の方が綺麗だと昔から思っていたそうな
動画もトミーが編集すると彩度が高めになりがちらしい

@user-jg4xu8tq7j

色弱って沢山いるし珍しくないから触れづらい話題にしないでこうやって話してくれるのはいいね

@ringoap34

彩度が感じられないタイプの色弱ってまさにそれっぽいな。全部うっすら暗い色に見えてんだね

@シナウサギ

APEXもそうだけど、最近のゲームは色覚補正があっていいよね
でも赤と茶色の区別がつかないの大変そう

@ユダYuda

私が小学生の時通ってた塾の数学の先生が世界が白黒に見えてる人だった。チョークの色とかは灰色の濃さ?で見分けてるらしい。でも実際間違えてるところ見たことないから最初からそれが普通だと人間って順応できるんだって感心した。そんで先生めっちゃ頭良かったなぁ。

@user71phf

ぷてちの見てる世界の色味オシャレすぎ笑

コントロール
設定

使用したサーバー: wata27

あなたにとって最適な再生方法を設定するために協力してください!