
FNNプライムオンライン
チャンネル登録者数 218万人
4万 回視聴 ・ 121いいね ・ 2025/05/14
アメリカのトランプ大統領は13日、トルコで予定されるロシアとウクライナとの停戦交渉にルビオ国務長官が参加することを明らかにしました。
トランプ大統領:
(停戦交渉は)非常に良い結果が出るだろう。ルビオ国務長官も現地へ向かう。
トランプ氏は訪問先のサウジアラビアで、15日にトルコで行われる見通しのロシアとウクライナの停戦交渉にルビオ国務長官が出席することを表明し、協議の進展に期待を示しました。
これまでトランプ氏は、自身が出席することを示唆してきましたが、この場では触れませんでした。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、「プーチン大統領との直接会談が戦争を終わらせる唯一の方法だ」と述べ、首脳同士が直接話し合う必要性を改めて強調しました。
プーチン大統領が直接交渉を提案したロシアは「準備は進めている」としつつ、誰が出席するかは明らかにしていません。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/
コメント
関連動画

【タカオカ解説】新ローマ教皇就任で世界の指導者が集結 誰と?なぜ?首脳の握手の意味 日本からは麻生元首相 日本の「今後」につながる「出会い」? イスラエルも就任式に、狙いとは?
74,586 回視聴 - 1 日前

【5/20の最新ニュース】現場で実況見分…大阪・西成で児童7人がはねられ重軽傷を負った事件/集合住宅の一室に男女2人の遺体 夫婦間でトラブルか 大阪・池田市【MBSニュース】
7,937 回視聴 - 9 時間前

【深層NEWS】トランプ政権“ロシア占領”認める和平案…東部・南部4州「非公式」に容認▽米欧ウクライナ高官協議延期か…背景は▽ゼレンスキー大統領「中国がロシアに“大砲”供与」
328,699 回視聴 - 3 週間前

江藤農水大臣 政府・与党内で辞任論強まる「コメ買ったことない」は宮崎弁?大臣の釈明に宮崎県民「方言じゃないわ!」【news23】|TBS NEWS DIG
4,883 回視聴 - 53 分前

【ウクライナ戦争を深く知る】ロシアの勝利を予言!?「西洋の敗北」とは?/ウクライナ戦争は終わるか/ウクライナ停戦はあり得ない?/ウクライナ侵攻長期化の原因…ロシアの誤算とは?
80,246 回視聴 - 10 日前

【深層NEWS】露・ウクライナ3年ぶり直接交渉へ…プーチン氏は欠席▽トランプ氏中東歴訪で巨額対米投資など合意…トランプ一族は中東で事業拡大▽トランプ氏シリア制裁解除表明
69,248 回視聴 - 4 日前
使用したサーバー: watawata37
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
停戦できなかったときに影響力がないことがバレちゃうからな
恐らくこのテーブルで停戦以外の取引が行われるだろう。
バンスでなくて良かった
トランプ氏やMAGA派が行くとまとまらなくなるからな
ルビオ国務長官ファイト!
トランプはなぜウクライナを悪く言うのでしょうか?
資本主義陣営を守ることが世界のためになると米も欧州も考えていると安直に思っていました。
ウラジミール・ヒトラー
岸田がロシアに喧嘩売ってたんだけど、どーすんの?
言い出しっぺのロシア・プーチン大統領が行かないなんていうことは有り得ないでしょ。
元コメディアンのこの戦争での数少ない最大の成果はロシアの軍事力を大いに疲弊させた事だ
これでプーや側近たちが自棄にならない限りしばらくは日本にも手を出してこまい
この点だけを見るなら最大の賛辞を贈りたいと思う
よくやった、もういいぞさっさと交渉の席に着け
Who cares
日本よ再軍備化せよ!やられる国からやる国へ!君たちには情熱はないのか!目指せ民主主義強国を!
よくわからんのだが、ロシアは直接交渉って言って、ゼレンスキーもトルコで待つって言ったのに、なんで米国が参加するという話になってるの?
ゼレンスキーが有り難いって言ったのは知ってるけど。ロシアとしたら話が違うように感じるんじゃないの?それにロシアは米国が来るんだったら本当の話はできんだろ?
そんな場にプーチンが来るとは思えんし、そしたら、その場での合意はないということにならんか?
結果的に米露交渉になるならプーチンしてやったりでは
ゼレンスキーはただのピエロ
勝手に調印式してNATOに無視されたことすら忘れたんだな。
ひとのふんどしコメディアンには無理だろう。
@A-up7ro
停戦できなかったときに影響力がないことがバレちゃうからな
@MURASAKI_PIKMIN_9
恐らくこのテーブルで停戦以外の取引が行われるだろう。
@堕天使aa
バンスでなくて良かった
@namwons33
トランプ氏やMAGA派が行くとまとまらなくなるからな
ルビオ国務長官ファイト!
@t.tatara9637
トランプはなぜウクライナを悪く言うのでしょうか?
資本主義陣営を守ることが世界のためになると米も欧州も考えていると安直に思っていました。
@モルッモ
ウラジミール・ヒトラー
@mttm1538
岸田がロシアに喧嘩売ってたんだけど、どーすんの?
@UKP1992
言い出しっぺのロシア・プーチン大統領が行かないなんていうことは有り得ないでしょ。
@dsasadasddas
元コメディアンのこの戦争での数少ない最大の成果はロシアの軍事力を大いに疲弊させた事だ
これでプーや側近たちが自棄にならない限りしばらくは日本にも手を出してこまい
この点だけを見るなら最大の賛辞を贈りたいと思う
よくやった、もういいぞさっさと交渉の席に着け
@jenielcross4156
Who cares
@mitinoekide
日本よ再軍備化せよ!やられる国からやる国へ!君たちには情熱はないのか!目指せ民主主義強国を!
@user-js8uj7tt3f
よくわからんのだが、ロシアは直接交渉って言って、ゼレンスキーもトルコで待つって言ったのに、なんで米国が参加するという話になってるの?
ゼレンスキーが有り難いって言ったのは知ってるけど。ロシアとしたら話が違うように感じるんじゃないの?それにロシアは米国が来るんだったら本当の話はできんだろ?
そんな場にプーチンが来るとは思えんし、そしたら、その場での合意はないということにならんか?
@たまねぎさん-g9p
結果的に米露交渉になるならプーチンしてやったりでは
ゼレンスキーはただのピエロ
@うまい-q8l
勝手に調印式してNATOに無視されたことすら忘れたんだな。
ひとのふんどしコメディアンには無理だろう。