Loading...
アイコン

弾丸デスライフ【ゆっくり兵器解説】

チャンネル登録者数 1.47万人

3.9万 回視聴 ・ 533いいね ・ 2022/07/31

すでに時代遅れとも揶揄されるミサイル艇ですが、それでも未だに多くの国が保有している兵器です。

ミサイル艇の定義とは、艦対艦ミサイル(SSM)を主兵装とする高速戦闘艇、ということになっています。

欧米諸国ではすでにそれらを廃止し、より大型で汎用性を持たせたコルベットに移行した国も多く、国によってはミサイル艇とコルベットの境界が曖昧になっています。
今回は、ミサイル艇の定義に従って、極東周辺5ヵ国で運用されている次の5隻を対象としました。

・022型 中国
・光華6型 台湾
・タランタル級 ロシア
・はやぶさ型 日本
・犬鷲型 韓国

【動画内で紹介した動画】
■台湾の最新型コルベット「沱江型」の紹介
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

【クリエイターを応援してくれるかた】
doneru.jp/Dangan_D_March

【各国の軍事力シリーズ】
自衛隊、台湾軍、ウクライナ軍、ポーランド軍、フィンランド軍、ドイツ軍、イスラエル軍、オーストラリア軍、カナダ軍、シンガポール軍
youtube.com/playlist?list=PL8...

【SNS】
■弾丸デスマーチ ブログ
truemucchi.com/category/jsdf/
■弾丸デスマーチ Twitter
twitter.com/Dangan_D_March?s=03

【ご依頼、企画案件はこちらのメールまで】
truemucchi@gmail.com
※他のメールに埋もれて見逃す可能性が高いので、
反応がない場合には、お手数ですが何度かご連絡頂けると助かります。

#ミサイル艇
#コルベット
#タランタル

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawatawata