Loading...
アイコン

仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太

チャンネル登録者数 29.1万人

1.5万 回視聴 ・ 694いいね ・ 2025/03/26

【すぐに結果が出るもの】よりも【すぐに結果が出ない】ものの方が、より価値があるものです。
「今学んでいることが、いつ結果を結ぶのだろうか」そんなことは考えないこと。
「果報は寝て待て」のことわざの如くに構えていたらよいのです。
実はこのことわざ、仏教の因果の道理を教えています。
因果の道理とは、易しい言葉でいうと「まいた種は必ず生える。まかぬ種は絶対に生えない」ということです。



「果報は寝て待て」は、よく誤解されているような、ごろごろ寝転がっているうちに、突然幸せが舞い込んで来るという意味ではありません。
こつこつと努力を続ければ、いつか必ず結果が返ってくるのだから、結果が出ないといって、「あせるな」「イライラするな」「やめるな」ということです。
なかなか結果に結びつかないからとって、もう少しというところで、放り投げてしまう愚を戒めたことわざです。



こつこつやっていれば、必ず実を結ぶんですから、結果が来ない時は、貯金していると思ったらいいのです。
貯金はすぐ引き出さない方がいい、放置しているものほどいい。
給料から10%自動に天引きされるようにして、あとは貯金していること自体、忘れてしまったらどうだろう。
10年たってからふと気付いて(あれ、オレって貯金してなかったっけか??)と、残高見てびっくり。
そんなのが望ましいです。



今の努力が、10年後、20年後に身を結ぶこともあります。
すぐに結果を出さなきゃと、問題にしないこと。
すぐに結果が出てくるのは、あまりたいしたことない。
結果までのスパンが長いもののほうが、より値があるものです。

-----------------------------------------------------------------
20回の無料メール講座はこちら
-----------------------------------------------------------------
peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail

↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!


-----------------------------------------------------------------
YouTubeチャンネル登録はこちら
-----------------------------------------------------------------
   / @bybuddhism  


-----------------------------------------------------------------
菊谷隆太に質問できるコミュニティ 
「令和御坊」
-----------------------------------------------------------------
reiwagobou.com/

-----------------------------------------------------------------
自己紹介
-----------------------------------------------------------------
1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。
浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。
2010年からメールマガジンをはじめ、読者12000人の仏教最大級のメルマガ執筆
2014年からは全国をつなぐオンライン講座の動画レクチャーでも活動中。
-------------------------------------------------------------------------------
 プレゼント
-------------------------------------------------------------------------------
◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」  
 kikutaniryuta.com/gift/017/index1104hatena.html

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: manawa