
ほぼ日の學校
チャンネル登録者数 6.51万人
15万 回視聴 ・ 5989いいね ・ 2025/02/21
「ほぼ日の學校」チャンネル登録はこちら!
/ @hobonichi_school
●約1時間のフルバージョンはこちら(外部アプリ)
school.1101.com/lecture/465
エミー賞を受賞した話題のドラマ「SHOGUN 将軍」でも、使われていた雅楽。その雅楽を担当した作曲家の石田多朗さんが今回の講師です。30歳を超えて雅楽に出合い、今まで慣れ親しんだ音楽とはまるで違う世界であることに気が付き「ワクワクした!」という石田さん。以後、雅楽とはどんな音楽かを考えつづけてきました。今回、超入門者向けに雅楽の魅力を教えてくれます。
●目次
00:00 これまで知らなかった、音楽世界
05:16 ひとまず雅楽を聴いてみよう
08:17 雅楽の歴史
09:08 雅楽の特徴を7つに絞って解説
15:47 独自性の由来は自然崇拝
17:54 雅楽が保存されてきた理由
●他にも授業いろいろ。ほぼ日の學校公式アプリ
school.1101.com/
#エミー賞 #雅楽 #shogun #将軍 #石田多朗 #ほぼ日 #糸井重里 #伝統文化 #ゴールデングローブ賞
コメント
関連動画

【中井貴一×糸井重里】メインじゃないほうを選びつづけてきた/ねじれのコンプライアンス/高校時代の物理のテスト/トレンディドラマと「ふぞろいの林檎たち」/【ほぼ日の學校】
253,931 回視聴 - 9 か月前

【人類はどこから来て、どこに向かうのか】国立科学博物館館長・篠田謙一/ノーベル賞受賞研究が明らかにした人類の起源/「日本人」の起源とは/「科博クラファン」の裏側と目的【EXTREME SCIENCE】
2,247,718 回視聴 - 9 か月前

【みうらじゅんとベンチャービジネス】俺はアドベンチャー、あなたはベンチャー/飽きられるまで続ける/親、他人、自分と比べない「比較三原則」/無駄遣いは投資/札束を腹に巻いたことはあるか/ペットふとん
248,697 回視聴 - 8 か月前

【ACIDMAN大木伸夫さん×天文学者渡部潤一さん】おもしろいから知ってほしい宇宙の話/宇宙の95%はわかっていない/ロックで宇宙を表現する/宇宙教育は平和教育/般若心経と素粒子物理学の共通点
6,181 回視聴 - 2 か月前

【ミリオンセラー作家の「勇気」の授業】『嫌われる勇気』作者 古賀史健さん/足りないのは才能ではなく勇気/勇気は誰だって持っている/貢献は自分のためにするもの/世界を敵と味方に分けない
30,664 回視聴 - 6 日前

【君たちはどう生きるか】「駿、やっと分かったよ..」あの時夏子は何を見ていたのか。不自然な描写の理由が全て繋がる完全解説【岡田斗司夫切り抜き/宮崎駿/ジブリ】
534,695 回視聴 - 10 日前
使用したサーバー: direct
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【人類はどこから来て、どこに向かうのか】国立科学博物館館長・篠田謙一/ノーベル賞受賞研究が明らかにした人類の起源/「日本人」の起源とは/「科博クラファン」の裏側と目的【EXTREME SCIENCE】
224万 回視聴

【みうらじゅんとベンチャービジネス】俺はアドベンチャー、あなたはベンチャー/飽きられるまで続ける/親、他人、自分と比べない「比較三原則」/無駄遣いは投資/札束を腹に巻いたことはあるか/ペットふとん
24万 回視聴

【ACIDMAN大木伸夫さん×天文学者渡部潤一さん】おもしろいから知ってほしい宇宙の話/宇宙の95%はわかっていない/ロックで宇宙を表現する/宇宙教育は平和教育/般若心経と素粒子物理学の共通点
6181 回視聴
コメントを取得中...