Loading...
アイコン

仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太

チャンネル登録者数 29.1万人

6796 回視聴 ・ 344いいね ・ 2025/03/06

「大安」「仏滅」「友引」などの「六曜」が、たいていのカレンダーに記載されているのは、それだけ日の善悪を気にする人が多い表れでしょう。
中には、引っ越し、納車、宝くじを買うのも、大安の日をわざわざ選ぶ、という人もあります。



縁起のいい日、厄日など、日の吉凶善悪を論じる信仰は日本だけでなく、世界中に沢山ありますが、仏教には『日々是好日』という言葉があります。
「日々を好い日にしなさい」という意味です。
私たちの運命の一切は、行いによって生じると説く仏教では、善因善果、悪因悪果、自因自果、幸せになりたければ幸せになるタネをまきなさい、不幸になりたくなければ不幸のタネをまかないようにしなさい、己に起きる一切の運命は、己の行いによるのですよ、と説かれています。
だから仏教では良い種まきができた日は良い日であり、悪い種まきをしてしまった日は悪い日なのです。
最初から良い日、悪い日が決まっているのではない、今日一日の行いの善し悪しで良い日になるか、悪い日になるか、決まると説かれているのが『日々是好日』です。



恋人にふられた日。
こんなに気持ちが落ち込んだのは、今までの人生で初めてだ、まさに人生最悪の日。
カレンダーに仏滅とあるのを見て「やっぱり仏滅だからこんな目にあったんだ」と思う人があれば、おかしい話しです。
恋人にふられてしまう原因をつくった過去の言動の数々、その過去の日々こそ真に反省すべき「悪い日」だったのですから。
日の善悪のせいにしていたら、恋人に振られるような原因を作った己の言動を省みることもできず、また同じ失敗を繰り返すだけになってしまいます。
大学合格を喜んでいる人に「やっぱり大安だったからだよ」と言う人もないでしょう。
合格したのは、その日が良かったからではありません。
合格までの日々のこつこつした努力が、実ったのですから、様々な誘惑に打ちかって勉強してきた日々こそが【良い日】だった、ということでしょう。



仏教の『日々是好日』を学んでいなくても、世で成功者と呼ばれる人の中には、それぞれに経験則の中から、行為が運命を切り開くという因果の道理を信念に持ち、『日々是好日』を実践して生きている人は多いように思います。

「試合の本番にあまり興味を示さない。本番は準備の確認作業に過ぎないのだから。本番よりも、準備に多くの情熱を注ぎます」(イチロー)

「成功の秘訣は、何よりもまず準備すること」(ヘンリーフォード)

「引き金を引くのは誰でもできる。大事なのはそれまでの構えであり、結果はそれで九割九分決まる」(射撃の世界チャンピオン、ラニー・バッシャム)



特に私たちは、相当努力したのに、結果が出ず、「どうしてこんなに頑張っているのに自分は結果が出ないのか」となった時に、日の善し悪しや方角など、運勢云々と口にする人の言葉が気になってきますが、そんな苦難のときも、いや苦難のときこそ、すべて己の心がけと言動にかかっていると思い出したい言葉が『日日是好日』です。


-----------------------------------------------------------------
20回の無料メール講座はこちら
-----------------------------------------------------------------
peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail

↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!


-----------------------------------------------------------------
YouTubeチャンネル登録はこちら
-----------------------------------------------------------------
   / @bybuddhism  


-----------------------------------------------------------------
菊谷隆太に質問できるコミュニティ 
「令和御坊」
-----------------------------------------------------------------
reiwagobou.com/

-----------------------------------------------------------------
自己紹介
-----------------------------------------------------------------
1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。
浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。
2010年からメールマガジンをはじめ、読者12000人の仏教最大級のメルマガ執筆
2014年からは全国をつなぐオンライン講座の動画レクチャーでも活動中。
-------------------------------------------------------------------------------
 プレゼント
-------------------------------------------------------------------------------
◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」  
 kikutaniryuta.com/gift/017/index1104hatena.html

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: direct