MoonBat246のDrive日記

@MoonBat246 - 79 本の動画

チャンネル登録者数 35人

暇なオジさんのDrive日記です。 今年(2025/2)から、LOTUS EMIRA 2.0に乗り換えました。 車繋がりのOFF会に参加したり、一人で各地をドライブした時の動画を投稿しています。 ※伊豆や箱根、奥多摩方面に出没する事が多いです。

最近の動画

試撮:ND16フィルター取付(insta360 Ace Pro2) 16:07

試撮:ND16フィルター取付(insta360 Ace Pro2)

3/3 5月の精進ブルーライン-富士川-本栖湖(帰路:本栖湖から河口湖IC) 35:53

3/3 5月の精進ブルーライン-富士川-本栖湖(帰路:本栖湖から河口湖IC)

2/3 5月の精進ブルーライン-富士川-本栖湖(富士川から本栖湖展望公園) 38:36

2/3 5月の精進ブルーライン-富士川-本栖湖(富士川から本栖湖展望公園)

1/3 5月の精進ブルーライン-富士川-本栖湖(河口湖ICから富士川) 48:48

1/3 5月の精進ブルーライン-富士川-本栖湖(河口湖ICから富士川)

平日の宮ヶ瀬湖界隈へ (相模原IC-宮ヶ瀬湖-旧小倉橋) 26:05

平日の宮ヶ瀬湖界隈へ (相模原IC-宮ヶ瀬湖-旧小倉橋)

5/5 5月のビーナスライン・蓼科(蓼科・牧場から佐久小諸JCT) 33:29

5/5 5月のビーナスライン・蓼科(蓼科・牧場から佐久小諸JCT)

4/5 5月のビーナスライン・蓼科(白樺湖-蓼科スカイライン-牧場) 26:18

4/5 5月のビーナスライン・蓼科(白樺湖-蓼科スカイライン-牧場)

3/5 5月のビーナスライン・蓼科(帰路:美ヶ原高原から白樺湖) 44:42

3/5 5月のビーナスライン・蓼科(帰路:美ヶ原高原から白樺湖)

2/5 5月のビーナスライン・蓼科(白樺湖・霧ヶ峰・美ヶ原高原美術館) 41:42

2/5 5月のビーナスライン・蓼科(白樺湖・霧ヶ峰・美ヶ原高原美術館)

1/5 5月のビーナスライン・蓼科(諏訪南ICから白樺湖) 28:26

1/5 5月のビーナスライン・蓼科(諏訪南ICから白樺湖)

2/2 連休中の都心ドライブ (五反田-目黒不動-碑文谷-等々力-第三京浜) 26:27

2/2 連休中の都心ドライブ (五反田-目黒不動-碑文谷-等々力-第三京浜)

1/2 連休中の都心ドライブ (新宿南口-大手町-赤坂-六本木-高輪-五反田) 27:22

1/2 連休中の都心ドライブ (新宿南口-大手町-赤坂-六本木-高輪-五反田)

試撮:宮ヶ瀬湖・愛川町 (リニア広角-4K撮影) 21:06

試撮:宮ヶ瀬湖・愛川町 (リニア広角-4K撮影)

試撮:車外取付カメラ (宮ヶ瀬湖周遊路-鳥居原園地) 7:23

試撮:車外取付カメラ (宮ヶ瀬湖周遊路-鳥居原園地)

10月の道志みち-山中湖(相模原市緑区から湖畔の平野浜) 38:11

10月の道志みち-山中湖(相模原市緑区から湖畔の平野浜)

3/3 3月の奥多摩周遊道・青梅街道(奥多摩から武蔵五日市駅前) 37:57

3/3 3月の奥多摩周遊道・青梅街道(奥多摩から武蔵五日市駅前)

2/3 3月の奥多摩周遊道-青梅街道(市民の森-周遊道-三頭橋) 44:48

2/3 3月の奥多摩周遊道-青梅街道(市民の森-周遊道-三頭橋)

1/3 3月の奥多摩周遊道--青梅街道(檜原村役場から都民の森) 18:19

1/3 3月の奥多摩周遊道--青梅街道(檜原村役場から都民の森)

試撮:箱根新道--亀石峠   :無音 12:41

試撮:箱根新道--亀石峠 :無音

2/2 11月の茅ヶ崎海岸・熱海峠 (真鶴--熱海--森の駅箱根十国峠) 46:32

2/2 11月の茅ヶ崎海岸・熱海峠 (真鶴--熱海--森の駅箱根十国峠)

1/2 11月の茅ヶ崎海岸・熱海峠 (西湘バイパス--貝焼食堂--真鶴) 35:32

1/2 11月の茅ヶ崎海岸・熱海峠 (西湘バイパス--貝焼食堂--真鶴)

9月の裏・道志みち (道の駅どうし から 相模湖公園) 1:17:21

9月の裏・道志みち (道の駅どうし から 相模湖公園)

秋の東富士五湖道・滝ヶ原街道 (富士吉田ICから水ヶ塚公園) 40:34

秋の東富士五湖道・滝ヶ原街道 (富士吉田ICから水ヶ塚公園)

新緑の奥多摩周遊道(大麦代園地P--周遊道--上野原) 56:58

新緑の奥多摩周遊道(大麦代園地P--周遊道--上野原)

ちょっと、「ららぽーと海老名」 (相模原市から海老名駅まで) 31:25

ちょっと、「ららぽーと海老名」 (相模原市から海老名駅まで)

新緑の大垂水峠 (高尾山ICから大垂水峠まで):無音 7:20

新緑の大垂水峠 (高尾山ICから大垂水峠まで):無音

夜の小田厚道・圏央道 (小田原西ICから相模原ICまで):無音 1:07:00

夜の小田厚道・圏央道 (小田原西ICから相模原ICまで):無音

10月の逗子・片瀬江ノ島 (なぎさ橋CAFEから片瀬海岸):無音 16:28

10月の逗子・片瀬江ノ島 (なぎさ橋CAFEから片瀬海岸):無音

2/2 9月の道志・山中湖・御殿場 (山中湖-篭坂峠-御殿場IC) 21:04

2/2 9月の道志・山中湖・御殿場 (山中湖-篭坂峠-御殿場IC)

1/2 9月の道志・山中湖・御殿場 (道志みち-山伏峠-山中湖まで) 41:53

1/2 9月の道志・山中湖・御殿場 (道志みち-山伏峠-山中湖まで)

2/2 9月の東名・伊豆縦貫道 (帰路:修善寺ICから厚木ICまで):無音 52:00

2/2 9月の東名・伊豆縦貫道 (帰路:修善寺ICから厚木ICまで):無音

1/2 9月の東名・伊豆縦貫道 (厚木ICから修善寺ICまで):無音 52:23

1/2 9月の東名・伊豆縦貫道 (厚木ICから修善寺ICまで):無音

試撮:  宮ヶ瀬湖周遊路 (手ブレ補正をoff) 5:45

試撮: 宮ヶ瀬湖周遊路 (手ブレ補正をoff)

4/4 秋の奥多摩・大菩薩ライン (道の駅たばやま--勝沼IC・中央道) 35:17

4/4 秋の奥多摩・大菩薩ライン (道の駅たばやま--勝沼IC・中央道)

3/4 秋の奥多摩・大菩薩ライン (小河内ダムから道の駅たばやま) 12:42

3/4 秋の奥多摩・大菩薩ライン (小河内ダムから道の駅たばやま)

2/4 秋の奥多摩・大菩薩ライン (青梅から奥多摩・小河内ダムまで) 19:11

2/4 秋の奥多摩・大菩薩ライン (青梅から奥多摩・小河内ダムまで)

1/4 秋の奥多摩・大菩薩ライン (高尾駅から青梅まで) 25:51

1/4 秋の奥多摩・大菩薩ライン (高尾駅から青梅まで)

2/2 暮れゆく大黒PA (横浜ベイブリッジ・大黒PA) 31:53

2/2 暮れゆく大黒PA (横浜ベイブリッジ・大黒PA)

1/2 暮れゆく大黒PA (国道16号橋本から狩場線・首都高速) 28:42

1/2 暮れゆく大黒PA (国道16号橋本から狩場線・首都高速)

2/2 夏の終りに「道志ダム」まで (帰路:道志ダム-大垂水峠-高尾山IC) 26:50

2/2 夏の終りに「道志ダム」まで (帰路:道志ダム-大垂水峠-高尾山IC)

1/2 夏の終りに「道志ダム」まで (相模原ICから道志ダム) 16:47

1/2 夏の終りに「道志ダム」まで (相模原ICから道志ダム)

3/3 秋の富士・白糸の滝 (白糸の滝から本栖湖まで) 18:24

3/3 秋の富士・白糸の滝 (白糸の滝から本栖湖まで)

2/3 秋の富士・白糸の滝 (河口湖ICから白糸の滝まで) 25:33

2/3 秋の富士・白糸の滝 (河口湖ICから白糸の滝まで)

1/3 秋の富士・白糸の滝 (高尾山ICから河口湖ICまで):無音 30:31

1/3 秋の富士・白糸の滝 (高尾山ICから河口湖ICまで):無音

2/2 11月の伊豆スカイライン (宇佐美-亀石峠-スカイライン) 20:35

2/2 11月の伊豆スカイライン (宇佐美-亀石峠-スカイライン)

1/2 11月の伊豆スカイライン (小田原市-石橋ICから伊東市-宇佐美まで) 33:49

1/2 11月の伊豆スカイライン (小田原市-石橋ICから伊東市-宇佐美まで)

アクションカメラをドラレコ試撮してみた。(4K30fps・HDR ) 17:04

アクションカメラをドラレコ試撮してみた。(4K30fps・HDR )

4月の箱根・乙女峠 (箱根湯本から乙女峠まで):無音 36:47

4月の箱根・乙女峠 (箱根湯本から乙女峠まで):無音

4K60fps撮影テストの動画です。 7:24

4K60fps撮影テストの動画です。

9月の大垂水峠 (相模湖公園 から 高尾山IC まで) 14:16

9月の大垂水峠 (相模湖公園 から 高尾山IC まで)

9月の湯河原・椿ライン (湯河原から大観山展望台まで) 26:52

9月の湯河原・椿ライン (湯河原から大観山展望台まで)

2/2 9月の芦ノ湖スカイライン  (帰路:スカイラインから箱根新道) 18:39

2/2 9月の芦ノ湖スカイライン  (帰路:スカイラインから箱根新道)

1/2 9月の芦ノ湖スカイライン(御殿場IC から スカイライン) 33:40

1/2 9月の芦ノ湖スカイライン(御殿場IC から スカイライン)

3月の伊豆・天城峠 (道の駅-天城越え から 七滝ループ橋 まで) 13:45

3月の伊豆・天城峠 (道の駅-天城越え から 七滝ループ橋 まで)

9月の道志みち (津久井町 から 道の駅どうし まで) 22:13

9月の道志みち (津久井町 から 道の駅どうし まで)

午後の中央高速道 (高尾山ICから双葉ICまで) 1:07:30

午後の中央高速道 (高尾山ICから双葉ICまで)

2/2 昇仙峡グリーンライン (帰路:ロープウェイから金石橋まで) 13:17

2/2 昇仙峡グリーンライン (帰路:ロープウェイから金石橋まで)

1/2 昇仙峡グリーンライン (山梨県甲斐市-金石橋からロープウェイまで) 13:34

1/2 昇仙峡グリーンライン (山梨県甲斐市-金石橋からロープウェイまで)

夕暮れの箱根ターンパイク (下り:大観山展望台から小田原出口まで) 14:54

夕暮れの箱根ターンパイク (下り:大観山展望台から小田原出口まで)

ちょっと宮ヶ瀬湖まで (オギノパンから鳥居原湖畔まで ) 4:44

ちょっと宮ヶ瀬湖まで (オギノパンから鳥居原湖畔まで )

ちょっと宮ヶ瀬湖まで (宮原交差点から長竹交差点まで ) 3:27

ちょっと宮ヶ瀬湖まで (宮原交差点から長竹交差点まで )

2/2 10月の富士スバルライン (下り:五合目展望台から麓まで) 19:50

2/2 10月の富士スバルライン (下り:五合目展望台から麓まで)

1/2 10月の富士スバルライン (登り・通行有料) 18:40

1/2 10月の富士スバルライン (登り・通行有料)

2/2 10月の 富士山スカイライン (下り:五合目 から 麓 まで) 10:23

2/2 10月の 富士山スカイライン (下り:五合目 から 麓 まで)

1/2 10月の富士山スカイライン (登り:麓 から 五合目 まで) 8:32

1/2 10月の富士山スカイライン (登り:麓 から 五合目 まで)

3/3 9月の西伊豆スカイライン (スカイライン から 道の駅 伊豆月ヶ瀬 まで) 7:32

3/3 9月の西伊豆スカイライン (スカイライン から 道の駅 伊豆月ヶ瀬 まで)

2/3 9月の西伊豆スカイライン (達磨山 から スカイライン走行 ) 8:04

2/3 9月の西伊豆スカイライン (達磨山 から スカイライン走行 )

1/3 9月の西伊豆スカイライン(修善寺ICから達磨山高原展望台まで) 6:35

1/3 9月の西伊豆スカイライン(修善寺ICから達磨山高原展望台まで)

3/3 秋の日光・中禅寺湖 (金精峠 から 道の駅・尾瀬かたしな まで) 17:21

3/3 秋の日光・中禅寺湖 (金精峠 から 道の駅・尾瀬かたしな まで)

2/3 秋の日光・中禅寺湖 (中禅寺湖 から 金精峠 まで) 13:23

2/3 秋の日光・中禅寺湖 (中禅寺湖 から 金精峠 まで)

1/3 秋の日光・中禅寺湖 (いろは坂 から 中禅寺湖 まで) 10:16

1/3 秋の日光・中禅寺湖 (いろは坂 から 中禅寺湖 まで)

① 奥多摩「水根駐車場」から「道の駅たばやま」まで12分間の走行動画。 12:34

① 奥多摩「水根駐車場」から「道の駅たばやま」まで12分間の走行動画。

2/7 秋の西伊豆・土肥港 (厚木ICから西湘バイパス・石橋ICまで) 15:47

2/7 秋の西伊豆・土肥港 (厚木ICから西湘バイパス・石橋ICまで)

7/7 秋の西伊豆・土肥港 (帰路:道の駅-月ヶ瀬から東名-沼津ICまで) 18:20

7/7 秋の西伊豆・土肥港 (帰路:道の駅-月ヶ瀬から東名-沼津ICまで)

6/7  秋の西伊豆・土肥港 (帰路:土肥港から月ヶ瀬まで) 14:09

6/7 秋の西伊豆・土肥港 (帰路:土肥港から月ヶ瀬まで)

5/7  秋の西伊豆・土肥港 (道の駅-月ヶ瀬から土肥港まで) 14:19

5/7 秋の西伊豆・土肥港 (道の駅-月ヶ瀬から土肥港まで)

4/7 秋の西伊豆・土肥港 (下多賀から山伏峠-->月ヶ瀬まで) 21:14

4/7 秋の西伊豆・土肥港 (下多賀から山伏峠-->月ヶ瀬まで)

3/7 秋の西伊豆・土肥港 (石橋ICから下多賀町まで) 22:08

3/7 秋の西伊豆・土肥港 (石橋ICから下多賀町まで)

1/7  秋の西伊豆・土肥港(相模原ICから厚木ICまで) 10:23

1/7 秋の西伊豆・土肥港(相模原ICから厚木ICまで)