@-banzai-3391 - 634 本の動画
チャンネル登録者数 1160人
令和6年10月12日 山滝・山直南パレード だんじり祭り宵宮 (包近町、積川町、山直中町、稲葉町東、稲葉町西、内畑町) 岸和田市
令和6年10月13日 矢代寸神社だんじり祭り 本宮 宮入 (神須屋町、流木町、眞上町、極楽寺町) 東岸和田 大阪府岸和田市
令和6年10月13日 北野田駅前だんじりパレード 登美丘地区本宮(北野田、高松、南野田、丈六、北野田駅前連合) 菅生神社、萩原天神 堺市東区
令和6年9月22日 津久野だんじり祭り 試験曳き 国本周回 踞尾八幡神社 (大東、神野、西組、中組、神石市之町、下田町、宮山) 堺市西区
令和6年10月6日 小社之町だんじり新調 工務店から献灯台までの移動曳行 泉井上神社 和泉市府中
令和6年10月13日 木島・西葛城地区 だんじり祭り本宮 午後ユニオン前 やりまわし (森、名越、三ツ松、水間、清児、木積、馬場) 貝塚市
令和6年10月6日 穴師だんじり祭り 試験曳き 終盤 泉穴師神社 泉大津市穴師地区 池浦町、板原町、我孫子、豊中町
令和6年10月20日 御供田だんじり祭り 御供田八幡神社秋祭り 夜の曳行 大東市
令和6年10月20日 東二見 御厨神社秋祭り 本宮 宮入前の練り等 ふとん屋台 (上西二見、福里) 兵庫県明石市
令和6年10月13日 北野田駅前だんじりパレード入場編 登美丘地区本宮(北野田、高松、南野田、丈六、北野田駅前連合) 菅生神社、萩原天神 堺市東区
[夜のぶっつけ集]令和7年4月19日 大田原屋台祭り 宵祭 夜のぶっつけ 大田原神社 栃木県大田原市
令和7年4月18日 小鹿野春祭り 小鹿神社例大祭初日 屋台・笠鉾巡行 埼玉県秩父郡小鹿野町
令和7年4月17日 日光弥生祭 付祭 花家体(屋台)社頭繰込み 日光二荒山神社 日光東照宮 栃木県日光市
[土砂降りの夜]令和6年10月19日 川越祭り(川越氷川祭りの山車行事) 川越氷川神社 埼玉県川越市
[富岡製糸場のお膝元] 令和6年10月19日 富岡どんと祭り 群馬県富岡市
令和6年10月18日 岩船大祭宵祭 石船神社 新潟県村上市
令和6年10月12日 道之町だんじり 宵宮ラストやりまわし 忠岡神社
令和6年10月12日 太田八幡宮 だんじり 秋祭り 宮入 (巽町、西川町、田中町、免田町、北町、東町) 八尾市
令和6年10月13日 脇濱 だんじり 曳行 貝塚市役所周辺 脇濱戎神社 貝塚市
令和6年3月30日 高砂神社再建400年祭 屋台宮入ダイジェスト (西畑、中部、浜田町、木曽町、戎町、農人町、鍵町、藍屋町) 兵庫県高砂市
令和6年3月30日 住吉地車復原祭 宮出 本住吉神社 呉田、空、山田、住之江 神戸市東灘区
[真冬に練り歩く]令和7年1月12日 たかはた冬まつり わらじみこし・お斎灯焼き 山形県高畠町 大日如来
令和6年10月12日 山直神社秋祭り 内畑町 だんじり宮入り 急すぎる坂を上る
令和6年10月20日 川田 だんじり祭り 宇波神社秋祭り 昼の部 宮出~会館
令和6年10月20日 古箕輪八幡宮秋祭り 古箕輪 だんじり曳行 子だんじり、親だんじり 昼の部
令和6年10月13日 荒木町 だんじり 早朝 1発目やりまわし(中央公園前) 岸和田市八木地区 久米田
令和6年10月12日 中井町 だんじり 曳き出し 1発目やりまわし(新星薬局前)
令和6年9月29日 北野田だんじり試験曳き 万代付近~蔵入れ
令和6年9月22日 鳳だんじり試験曳き 五町曳き(大鳥、野田、新在家、濱寺元町、野代) 周回 やりまわし
令和6年9月29日 登美丘区だんじり祭り 試験曳き 夜の部 高松小屋前~サンプラ付近
令和6年9月29日 福町上 試験曳き 福町中、隠顔合わせ 陶器だんじり祭り 福上、福中 差し上げなど
令和6年9月29日 向ヶ丘だんじり祭り 堺市西区上野芝 向ヶ丘八幡宮 やりまわし 午前曳行
令和6年9月8日 新家 だんじり 修理入魂式 高石市等乃伎神社 西取石地区 宮出~富木駅まで
上町 だんじり ブレーキテスト 岸和田 2024.08.25
令和6年7月24日 生根神社夏祭り だいがく練り 大阪市西成区
令和6年8月2日 貴布禰神社夏祭り だんじり 本宮 宮出 御園、東櫻木、南出屋敷、西町、中在家、北出屋敷、新三和、西櫻木 兵庫県尼崎市
【大迫力】令和6年8月2日 貴布禰神社夏祭り 中在家 山合わせ集 尼崎市 だんじり(撮影協力:中在家の皆様)
令和6年8月1日 住吉まつり 渡御 ~大和川の上で練る神輿~ 住吉大社夏祭り 大阪三大夏祭り
~現太鼓台最後の渡御~恩智神社 夏祭り渡御 ふとん太鼓、神輿 令和6年8月1日 八尾市
令和6年7月27日 万願寺 ふとん太鼓 夏祭り 宵宮 宮入集 新家之辻 北之辻(式部) 中之辻(御領) 南之辻 住吉神社 八幡神社 御野縣主神社 八尾市東山本
令和6年7月24日 天神祭 舁きだんじり 巡行~蔵入 大阪天満宮 宵宮 夏祭り 日本三大祭り
令和6年7月24日 天神祭 ~天神橋筋商店街も大盛り上がり~ ギャル神輿、天四北、天五、天六、天参神輿巡行 大阪天満宮 宵宮 夏祭り 日本三大夏祭り
令和6年7月24日 天神祭 大阪天満宮 どんどこ船,舁きだんじり,鳳神輿,玉神輿 宮出 大阪天満宮 宵宮 夏祭り 日本三大祭り
令和6年7月20日 櫻宮神社夏祭り だんじり曳行 大阪市都島区 桜宮
令和6年7月20日 野田恵美須神社夏祭り 枕太鼓、地車巡行 大阪市福島区
令和6年7月20日 お初天神夏祭り(露天神社) 地車囃子披露 大阪市北区
令和6年7月20日 お初天神(露天神社)夏祭り 役太鼓・獅子舞宮入 本宮 大阪市北区 梅田のど真ん中
令和6年7月20日 三社神社夏祭り (三社祭) 枕太鼓宮入 弁天町、磯路 大阪市港区
令和6年7月14日 内代だんじり夏祭り 大宮神社氏子 大阪市都島区
令和6年7月16日 加美北東だんじり夏祭り 宮入前マイマイ等 平野区旭神社
令和6年7月14日 鼻川神社夏祭り だんじりのお囃子 大阪市西淀川区 サンリバー
令和6年7月14日 鼻川神社夏祭り 枕太鼓巡行 大阪市西淀川区 サンリバー
令和6年7月14日 石神社 太平寺夏祭り 太鼓台 宮入道中・境内の担ぎ
令和6年7月14日 高良神社例大祭 やわた太鼓まつり 京都府八幡市 石清水八幡宮 夏祭り 宮入前
令和6年7月14日 二宮神社夏祭り 安堂だんじり 夜のぶん回し(1~4回目)柏原市
令和6年7月11日 いくたままつり 生國魂神社夏祭り 大阪三大夏祭り 難波大社 天王寺区
令和6年7月7日 育和 だんじり夏祭り 2日目 杭全神社氏子 東住吉区
【後編】令和6年7月6日 育和 だんじり夏祭り 1日目 杭全神社氏子 東住吉区#育和#だんじり#夏祭り
【前編】令和6年7月6日 育和 だんじり夏祭り 1日目 杭全神社氏子 東住吉区
令和6年7月7日 教興寺 夏祭り 八尾市 岩戸神社 ふとん太鼓
[蔵出し]令和6年7月6日 育和 お囃子演奏 育和だんじり 夏祭り 杭全神社氏子 東住吉区
令和6年6月30日 愛染まつり 宝恵駕籠パレード 大阪三大夏祭り 四天王寺勝鬘院i愛染堂
令和6年6月30日 育和 だんじり 夏祭り 試験曳き 大阪市東住吉区 杭全神社氏子
令和6年6月16日 北海道神宮例大祭 札幌まつり 渡御、山車、神輿巡行 北海道札幌市中央区
令和6年5月18日 美川おかえり祭り ラッパ 神輿 台車巡行 北陸銀行、美川駅付近 石川県白山市藤塚神社
令和6年5月17日 岩瀬曳山車祭り 曳き合い(ケンカ) 富山県富山市岩瀬諏訪神社例大祭
令和6年5月12日 第15回 守口市だんじり祭り 天乃神社太鼓台 だんじり曳行出発 守口市、子供だんじり、八雲南、南十番、瀧井、北寺方、下嶋、大枝、南寺方、高瀬、大日
令和6年5月12日 阿保(あお) だんじり 修理入魂式 御披露目曳行 松原市阿保神社
令和6年5月5日 本住吉神社春祭り 住之江会館前 だんじり曳行 答礼、トバセ、練り回しなど 神戸市東灘区住吉
令和6年5月5日 西青木 本住吉神社宮出~新反高橋 だんじり曳行 西青木春日神社春祭り 神戸市東灘区
令和6年5月4日 西青木 だんじり 蔵入れ 西青木春日神社春祭り 神戸市東灘区
令和6年5月4日 魚崎 だんじり 宮入(蔵入れ) 魚崎八幡宮神社春祭り 神戸市東灘区
令和6年5月3日 篠原,畑原,上野,五毛だんじり 河内河内國魂神社・篠原厳島神社春祭り4台顔合わせ 神戸市灘区
令和6年5月4日 横屋 だんじり 宮入(トバセ、練り回し) 横屋八幡神社春祭り 神戸市東灘区
令和6年5月4日 反高林 だんじり 宮入(蔵入) 本住吉神社春祭り 新調後初めての宮入(祭りで) 神戸市東灘区
令和6年4月13日 山方区常山車 山車 神明社曳き込み 愛知県常滑市 知多半島
令和6年5月3日 青木 だんじりトバセ、マワセ 青木八坂神社春祭り 神戸市東灘区
令和6年5月3日 深江 だんじりトバセ、マワセ 深江稲荷神社春祭り 神戸市東灘区
令和6年4月28日 成田山車まつり 薬師堂、仲之町の坂上げ集(撮影分) 千葉県成田市 市制70周年記念
令和6年5月3日 森稲荷神社宮入 森、深江、青木 だんじり坂 卯の花祭り 神戸だんじり春祭り 神戸市東灘区
令和6年5月2日 畑原だんじり祭り 夜の曳行~宮出まで 河内國魂神社(五毛天神)春祭り 軸回し、トバセ 兵庫県神戸市灘区
令和5年 堺ふとん太鼓総集編 菅原神社、開口神社、船待神社、方違神社、百舌鳥八幡宮、華表神社、石津太神社、中村・野遠八坂神社、石津神社
令和6年5月2日 和田宮 だんじり 日中曳行 トバセなど 兵庫県神戸市兵庫区和田神社春祭り
令和6年4月29日 黒田 やぐら修理入魂式 波太神社 東鳥取地区
令和6年4月28日 成田山車祭り 成田市制70周年 山車巡行 千葉県成田市 速報版
④令和6年4月20日 第7回 宝塚だんじりパレ―ド 市制70周年記念 退場の曳行 6年ぶり
③令和6年4月20日 第7回 宝塚だんじりパレ―ド 市制70周年記念 市役所敷地内曳行 6年ぶり
令和6年4月6日 野間 赤龍車 冨具神社神武祭 春祭り 山車 愛知県知多半島美浜町
②令和6年4月20日 第7回 宝塚だんじりパレ―ド 市制70周年記念 市役所入場 曳行 6年ぶり
①令和6年4月20日 第7回 宝塚だんじりパレ―ド 市制70周年記念 各町合流、集合地点までの曳行 6年ぶり
令和6年4月14日 鹿野祭り 本祭り 行列巡行 鳥取県鳥取市 鹿野 大工町、山根町、上町、下町、鍛治町、殿町、紺屋町
令和6年4月13日 足助神社春祭り 試楽 花車巡行 愛知県豊田市 足助 松栄町、新町、本町、田町、親王町、西町、宮町
令和6年4月5日 ち組 十六軒町 三熊野神社例大祭 揃(祭り初日) 袮里(山車) 遠州横須賀
令和6年4月5日 ゑ組 軍全町 三熊野神社例大祭 揃(祭り初日) 袮里(山車) 遠州横須賀
令和6年4月5日 た組 東田町 三熊野神社例大祭 揃(祭り初日) 袮里(山車) 遠州横須賀
令和6年4月5日 ろ組 東本町 三熊野神社例大祭 揃(祭り初日) 袮里(山車) 遠州横須賀
令和6年4月5日 旭組 西新町 三熊野神社例大祭 揃(祭り初日) 袮里(山車) 遠州横須賀
令和6年4月5日 に組 西田町 三熊野神社例大祭 揃(祭り初日) 袮里(山車) 遠州横須賀
令和6年4月5日 め組 東新町 三熊野神社例大祭 揃(祭り初日) 袮里(山車) 遠州横須賀
令和6年4月5日 い組 西本町 三熊野神社例大祭 揃(祭り初日) 袮里(山車) 遠州横須賀