@cbcradiodraparty - 244 本の動画
チャンネル登録者数 9080人
CBCラジオの野球関連番組の公式YouTubeチャンネルです。 毎週土曜12:20~CBCラジオで放送「若狭敬一のスポ音」内のコーナー「山田久志の栄光に近道なし」のアーカイブなど野球がより楽しくなるコンテンツを公開していきます。
【若狭敬一のスポ音】3年振りの一軍登板を果たしたドラゴンズ岡田俊哉投手にいろいろ聞いてみた
【若狭敬一のスポ音】ドラゴンズ細川成也選手の片手一本とつまり落とし
【若狭敬一のスポ音】弱いチームが借金5になると本当にクライマックスシリーズが絶望的になるのか
【若狭敬一のスポ音】新人から24年連続勝利のヤクルト石川雅規投手について、新人から20年連続勝利の中日涌井秀章投手に聞いてみた
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】トニ・ブランコさんの思い出
【若狭敬一のスポ音】魚雷バットに興味があるかドラゴンズの選手に聞いてみた
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】涙のヒーローインタビュー岩嵜翔投手
【若狭敬一のスポ音】ドラゴンズ落合英二二軍監督がすすめる育成改革
【川上憲伸のベースボールトーク】野球を通じて学んだこと
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】得点力をあげるキーマンは石川昂弥
【若狭敬一のスポ音】カイル・マラー投手の活躍で今後のドラゴンズは変わる?
【若狭敬一のスポ音】吉見一起さんにセ・リーグ6球団の評価と懸念点を聞いてみた
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】カリステ選手について
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】オープン戦好調の上林誠知選手について
【川上憲伸のベースボールトーク】徳島商業カンパチ先輩との思い出
【川上憲伸のベースボールトーク】アスリートとして自分が成長したと思ったのはいつ
【川上憲伸のベースボールトーク】イチロー日米殿堂入りについて
【若狭敬一のスポ音】ドラゴンズ 山井大介コーチに気になることを聞いてみた
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】ドラから選出・侍ジャパン選手について
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】井上監督がやろうとしていること
【若狭敬一のスポ音】ドラゴンズ森野将彦コーチに気になることを聞いてみた
【川上憲伸のベースボールトーク】プロ野球キャンプオープン戦あれこれ
【川上憲伸のベースボールトーク】プロ野球オープン戦スタート
【若狭敬一のスポ音】ドラゴンズで今年活躍しそうな選手を木下拓哉選手に聞いてみた
【川上憲伸のベースボールトーク】プロ野球キャンプも、もう中盤
【川上憲伸のベースボールトーク】ドラゴンズ今シーズンのピッチャーローテーションを考察
【若狭敬一のスポ音】今年のドラゴンズを占う先発投手のリアルな勝ち星
【川上憲伸のベースボールトーク】プロ野球キャンプイン「グローブのこだわり」
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】石川昂弥、守備とバッティングの関係
【川上憲伸のベースボールトーク】プロ野球キャンプインへ向けて
【川上憲伸のベースボールトーク】ドラゴンズ今シーズン注目の選手
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】清水達也投手、ポーカーフェイスの謎
【川上憲伸のベースボールトーク】シーズンインのスイッチはいつ入る
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】村松開人内野手、梅津晃大投手、橋本侑樹投手、勝野昌慶投手、サンドラロケ裏話
【川上憲伸のベースボールトーク】ライデル・マルティネス投手がに代わるクローザーは?
【川上憲伸のベースボールトーク】ライデル・マルティネス投手がジャイアンツへ
【若狭敬一のスポ音】ドラゴンズ細川成也選手が気に掛ける若手選手
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】松木平優太投手の成長の要因
【川上憲伸のベースボールトーク】擬音が多い「コーチのお仕事その3」
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】福永裕基選手夏からアレを変えていました
【川上憲伸のベースボールトーク】実は社会人野球で特別臨時コーチ「コーチのお仕事その2」
【川上憲伸のベースボールトーク】何も教わったことがない「コーチのお仕事その1」
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】松葉貴大投手サンドラこぼれ話
【川上憲伸のベースボールトーク】井上ドラゴンズ、二軍監督からの昇格について
【若狭敬一のスポ音】課題と原因を一発で見抜くドラゴンズ平田良介外野守備コーチの目
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】ドラフト5位高橋幸佑投手、高校2年生の時に出会った新球種
【川上憲伸のベースボールトーク】ドラゴンズ井上新監督、どんな野球になりそうか
【若狭敬一のスポ音】井上ドラゴンズのキーマン、福永裕基選手の秋季キャンプ振り返り
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】ドラフト2位吉田聖弥投手のコーチと二人三脚で磨いた心技体
【川上憲伸のベースボールトーク】ドラゴンズ井上新監督、現役時代の岩瀬仁紀投手についてのマル秘話
【若狭敬一のスポ音】続・井上ドラゴンズの構想とキーマン
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】ドラフト6位有馬惠叶投手、ここ1年でみせた急成長の裏にあるものとは
【川上憲伸のベースボールトーク】クライマックスシリーズが与える影響
【若狭敬一のスポ音】井上ドラゴンズの構想とキーマン
【川上憲伸のベースボールトーク】1999年の日本シリーズ
【川上憲伸のベースボールトーク】自身のドラフト裏話
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】ドラゴンズドラフト一位指名の金丸夢斗投手を成長させてきた自主性
【若狭敬一のスポ音】ドラゴンズ井上一樹新監督の言葉から今後の補強を考える
今年のドラフト会議の振り返りと来年の注目選手をドラフトマニアック解説でおなじみの西尾典文さんに聞いてみた
【川上憲伸のベースボールトーク】使わないサインプレー
ドラゴンズ今年のドラフトはどうするべきか。単純にポジション、左右、年齢で考えてみた
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】もうすぐドラフト会議!吉見一起さんに聞いた注目選手「大学生BIG5」について
【川上憲伸のベースボールトーク】今年の立浪ドラゴンズを振り返る
【光山雄一朗のマンデードラゴンズ】2024シーズン「ドラゴンズ最終戦」を振り返る
ドラゴンズ先発ピッチャーの立ち上がり克服法を今中慎二さんに聞いてみた
【川上憲伸のベースボールトーク】ドラゴンズ立浪監督退任の舞台裏
先発ピッチャーについて立浪ドラゴンズの課題から見る井上ドラゴンズの期待
弱いチームに猛練習は必要なのか?改めて落合ノックを考える
立浪和義監督退任発表を受けて次期監督を考える
2024年は一進一退、根尾昂のこれまでと今
負のスパイラルに陥った岡林勇希、全く治らなかった悪癖を直した名医とは
実は弱音を吐いていた大野雄大。手にした今シーズン2勝目の大きな意味とは
ドラフト一位ルーキー草加勝に流れる青い血
高校野球7イニング制導入検討問題についてドラゴンズOBに聞いてみた
「夏の甲子園」今年のドラフトにかかりそうな注目選手を西尾典文さんに聞いてみた
八年前の二の舞いはごめん。チーム浮上のキーマンを八年前の監督谷繁元信さんに聞いてみた
松木平優太が支配下登録さされた今、石川翔は何を思う
開幕二軍も今は一軍で活躍・二年目福永裕基の変化と成長
【若狭敬一のスポ音#45】育成選手松木平優太に残り一つとなった支配下登録枠について聞いてみた
【若狭敬一のスポ音#44】交流戦から見る今のドラゴンズの課題と今後のキーマン
【若狭敬一のスポ音#43】2年目に活躍中の村松開人選手にいろいろと聞いてみた
【若狭敬一のスポ音#42】ドラゴンズが交流戦を戦う上での鍵を平田良介さんに聞いてみた
【若狭敬一のスポ音#41】ドラゴンズ盗塁少ない問題を荒木雅博さんに聞いてみた
【若狭敬一のスポ音#40】二軍でバッティングの状態がいい選手について森野将彦コーチに聞いてみた
【若狭敬一のスポ音 #39】開幕して一ヶ月「今年のドラゴンズ」について荒木雅博さんに聞いてみた
【若狭敬一のスポ音 #38】復帰した岡田俊哉投手の決意
再掲【若狭敬一のスポ音#37】早く見たい!梅津晃大投手のお立ち台
再掲【若狭敬一のスポ音#36】8年前単独首位から最下位に転落したあの元監督に聞いてみた
【山田久志の栄光に近道なし#95】最終回
【川上憲伸のベースボールトーク#25】2014年のシーズン開幕について
【若狭敬一のスポ音#35】ドラゴンズ開幕戦のふたつのプレー
【川上憲伸のベースボールトーク#24】2007,2008年のシーズン開幕について
【若狭敬一のスポ音#34】言われなければ絶対に気付かない数センチの工夫
【山田久志の栄光に近道なし #93】いよいよプロ野球開幕
【川上憲伸のベースボールトーク #23】2005年のシーズン開幕について
【川上憲伸のベースボールトーク #22】2004年のシーズン開幕について
【山田久志の栄光に近道なし #92】2023年の東京ヤクルトスワローズ
【川上憲伸のベースボールトーク#21】開幕投手について
【若狭敬一のスポ音 #33】サッカーと野球の移籍の自由度
【川上憲伸のベースボールトーク#20】2024ここまでの立浪ドラゴンズ