@ekichannel - 624 本の動画
チャンネル登録者数 1.68万人
駅に歴史あり 駅とは 人が集まるところ 待ち合わせをする場所 旅情を感じる場所 青春のひとコマ 出会いの場所 別れの場所 再会の場所 切ない場所 【メンバーシップについて】 限定動画を配信します。190円/毎月 登録はパソコンまたはアンドロイドから。 【Stacioさまとの連携について】 Stacio Conne...
【東京メトロ】霞ケ関駅 120%満喫する 日本の中央省庁が集中する官僚たちの街
【阪急京都線】西院駅 120%満喫する 阪急「さいいん」嵐電「さい」 トンネル入った直後
【阪急京都線】長岡天神駅 120%満喫する キリシマツツジが見事
【西武池袋線】池袋駅 120%満喫する 西武線で第1位の乗降客数 都心部と郊外の懸け橋
【山陽】妻鹿駅 120%満喫する 市川リバーサイド 妻鹿地区の人々と目賀姓の人々との時代を超えた感動的な交流
【山陽】八家駅 120%満喫する 八家川の橋脚はレンガ造り
【山陽】的形駅 120%満喫する 海水浴と潮干狩りと的形アルプス 神后・行基・菅公全員登場
【JR神戸線】さくら夙川駅2025 120%満喫する 夙川の見事な桜のために駅を新設
【一畑電車】松江しんじ湖温泉駅 120%満喫する 山陰唯一のローカル私鉄 松江市側の終点
【とさでん】桟橋通五丁目駅 120%満喫する 堤防の向こうは海
【神鉄】長田駅2025 120%満喫する 桜吹雪が舞う中で50‰の曲線美
【山陽網干線】夢前川駅 120%満喫する 山電の最高傑作 涙が出るほど美しい 川と堤防と桜🌸
【JR】鶴見駅 120%満喫する 人口30万人の横浜市鶴見区の中心駅
【山陽】山陽曽根駅 120%満喫する 道真ゆかりの天満宮はなぜこんなに多いのか?
【JR環状線】弁天町駅2025 120%満喫する リニューアルできれいでおしゃれに 大阪メトロ中央線にらくらく乗り換え
【山陽】伊保駅 120%満喫する 海が近くていい雰囲気 伊保港町は栄えていた
歴史好きにはたまらない神戸電鉄
【山陽】白浜の宮駅 120%満喫する 灘のけんか祭りで余りにも有名
【山陽】尾上の松駅 120%満喫する 尾上神社の松と飛行場の歴史 味のある駅前に国鉄高砂線跡
【Osaka Metro中央線】夢洲駅 120%満喫する 2025大阪万博へのアクセス駅 開幕に先立って開業! 先進技術が目白押し
【山陽】浜の宮駅 120%満喫する 菅原道真ゆかりの浜宮天神社 若き日の安倍晋三は神戸製鋼所にいた
【阪神】大阪梅田駅2025 120%満喫する リニューアル工事完了 きれいでおしゃれになった
【山電】播磨町駅 120%満喫する 明石市と加古川市の狭間にある県下面積最小の町だが光存在感
【山陽】西二見駅 120%満喫する 2004年に開業した山電で最も新しい駅
【山陽】西江井ヶ島駅 120%満喫する 酒蔵の町に酒蔵のような駅舎
【山陽】山陽魚住駅 120%満喫する 駅に魚が住んでいます
【とさでん】はりまや橋駅 デンテツターミナルビル前駅 120%満喫する ダイヤモンドクロッシング 奇跡(軌跡)の交差点
【山陽】林崎松江海岸駅 120%満喫する 海岸沖に沈む明石の地名の由来となった赤い石
【山陽】中八木駅 120%満喫する アカシゾウと明石原人の化石発見の地
【JR土讃線】高知駅 120%満喫する 黒潮流れる太平洋・坂本龍馬・アンパンマン
【山陽】藤江駅 120%満喫する 昔は競馬場があった!
【山陽】人丸前駅 120%満喫する 東経135度 ホーム上に日本の標準時子午線が通る 柿本人麻呂ゆかりの
【山陽】西新町駅 120%満喫する 山電明石市第3位の乗降客数 2015年に高架化したきれいな駅
がんばれ! 神戸電鉄 誤解を解こう
【山陽】舞子公園駅 120%満喫する JR舞子と高速バスと連絡 昔から変わらぬ絶景の地
【山陽】霞ヶ丘駅 120%満喫する 五色塚古墳とアジュール舞子が近い S特急の停車駅
【山陽】東垂水駅 120%満喫する 絶景のオーシャンビュー 同時に兵庫県最南端の駅
【山陽】山陽塩屋駅 120%満喫する 独特な魅力が漂う洋館のある町・塩屋
【JR山陰本線】出雲市駅 120%満喫する 寝台特急サンライズ出雲の終点で神話の地
【JR山陰本線】松江駅 120%満喫する 島根県の県庁所在地 国宝松江城に三大お菓子どころ
【山陽網干線】山陽網干駅 120%満喫する 網干線の終点
【山陽】大塩駅 120%満喫する 新しい真っ白な駅舎 名物ドアカットも解消
【神鉄】鵯越駅2024 120%満喫する 義経・鵯越の逆落とし 50‰の勾配や湾曲ホームも見所
【神鉄】鈴蘭台駅2024 120%満喫する 神鉄の中心的存在 駅ビルに北区役所が入る
【六甲ライナー】アイランドセンター駅 120%満喫する 六甲アイランドのセンターオブセンター 商業施設・ホテル・美術館など充実
【六甲ライナー】住吉駅 120%満喫する 神戸第2の海上都市・六甲アイランドの主要交通機関
【JR神戸線】芦屋駅2024 120%満喫する 南口新駅舎完成 改めて芦屋とは…
【JR神戸線】三ノ宮駅2024 120%満喫する 神戸の中心・兵庫県内最大の駅 新駅ビル建設中
【山陽/阪神】西代駅 120%満喫する 山陽電車の本社が所在する起点駅 通過列車多め
【総集編】おすすめの駅20選 2024年版
【山陽】須磨寺駅 120%満喫する 須磨寺には敦盛愛用の青葉の笛 日本人が最も愛した物語
【神戸市営地下鉄海岸線】中央市場前駅 120%満喫する 兵庫の歴史がぎゅっとつまったエリア イオンモール神戸南で利用者増加
【神戸市営地下鉄海岸線】和田岬駅 120%満喫する 神戸発展のカギ・和田岬 今は三菱の町 海岸線で最多の乗降客数
【ポートライナー】市民広場駅 120%満喫する 神戸ポートピアホテルを中心とする国内最大のコンベンションセンター群
【ポートライナー】神戸空港駅 120%満喫する 三宮から18分 出発ロビーに直結 国際化決定でますます盛り上がる
【ニュートラム】中ふ頭駅 120%満喫する グランドプリンスホテル大阪ベイの最寄り駅 なぜ「ふ」が平仮名なのか?
【OsakaMetro】大阪港駅 120%満喫する ジンベエザメのいる海遊館まで歩いて5分
【京阪中之島線】渡辺橋駅 120%満喫する フェスティバルホールに直結 四つ橋線肥後橋駅と連絡
【神戸市営地下鉄海岸線】御崎公園駅 120%満喫する ノエビアスタジアム(ノエスタ)最寄り駅 御崎車庫が併設
【JR琵琶湖線】石山駅 120%満喫する 大津市内で乗車人員第1位 紫式部ゆかりの石山寺
【JR】鳥取駅 120%満喫する 鳥取砂丘・二十世紀梨・かにめし 魅力たっぷりの山陰地方東の入口
【山陽】荒井駅 120%満喫する 山電で第4位の利用客数 戦前も戦後も工場への通勤客でごった返す
【山陽】高砂駅 120%満喫する 歴史的景観とブライダル都市 昔は国鉄高砂線も走っていた
【山陽】東須磨駅 120%満喫する 2面4線の大きな駅 車庫が併設 線路際に東須磨小学校とボックサン
【山陽】月見山駅 120%満喫する 山側に須磨離宮公園 海側に須磨シーワールド 在原行平が月を見上げた絶景の地
【京阪交野線】交野市駅 大阪府交野市の中心駅 天野川が流れる七夕伝説の地
【新幹線】岐阜羽島駅 120%満喫する 岐阜県内唯一の新幹線駅 政治力でつくられた?
【名鉄】名鉄岐阜駅 120%満喫す名鉄王国岐阜を代表するターミナル
【JR】岐阜駅 120%満喫する 長大な円を描くペデストリアンデッキの中心に黄金の信長像
【京阪】萱島駅 120%満喫する 樹齢700年のクスノキがホームと屋根を突き抜ける
【京阪】枚方公園駅 120%満喫する 一度も取り壊されていない中では日本最古の遊園地・ひらパーの最寄り駅
【京阪】枚方市駅 120%満喫する 枚方モールグランドオープン 京阪で第3位の利用者数
【山陽】別府駅 120%満喫する 多木家のつくった別府鉄道をまたぐため最初から高架 次期ダイヤ改正から特急停車駅へ!
【山陽】東二見駅 120%満喫する 明石西部の主要駅 たこ壺漁で有名
【阪急京都線】相川駅 120%満喫する 駅名の由来はそばを流れる安威川 大阪形成大学・大阪高等学校の最寄り駅
【神戸市営地下鉄】ハーバーランド駅 120%満喫する 後半はハーバーランドumieも紹介
【東急/横浜高速鉄道】横浜駅 120%満喫する 高架ホームが地下深くへ移動 鉄道5社による相互直通運転
【JR】川崎駅 120%満喫する ラゾーナ・ミューザ・アゼリアますます繁盛 全国6位の川崎の中心駅
【山陽】西舞子駅 120%満喫する 海と橋と国道とJR 独特な踏切とホームからの景色
【山陽】須磨浦公園駅 120%満喫する 須磨浦ロープウェイと連絡 源平合戦の古戦場 敦盛塚
【山陽】大蔵谷駅 120%満喫する 国道2号に不意に現れる駅 大蔵海岸が近い
【山陽】江井ヶ島駅 日工最寄駅 120%満喫する 東の江の島 西の江井ヶ島 古代の重要港・魚住泊
【山陽】山陽須磨駅 120%満喫する 一段高いところにあるホームから須磨の海を見渡す
【JR琵琶湖線】彦根駅 120%満喫する 井伊直政と彦根城とひこにゃん 東口には石田三成の佐和山
【JR北陸線】長浜駅 120%満喫する 秀吉が築いた城下町 レトロでおしゃれ 長浜鉄道スクエアに現存する最古の駅舎
【JR・新幹線】米原駅 120%満喫する 東海道本線・北陸本線・新幹線 鉄道の一大結節点
【Osaka Metro】天満橋駅 120%満喫する 大阪城と大阪府庁 京阪電車と連絡
【OsakaMetro】谷町九丁目駅 120%満喫する 上六と谷九はめっちゃ近い
【OsakaMetro】谷町六丁目駅 120%満喫する 周辺には味のある古い民家が健在 タニマチの由来
【Osaka Metro】谷町四丁目駅 120%満喫する 大阪城、難波宮の跡、官公庁街に近い
【JR琵琶湖線】南草津駅 120%満喫する 請願駅として開業してから利用者急増! 新快速停車までの見事なサクセスストーリー
【全駅シリーズ】神戸市営地下鉄 西神山手線・北神線 全駅 谷上〜西神中央
【JR】草津駅 120%満喫する 滋賀県で最も乗降客の多い駅 東海道と中山道が分岐する草津宿
【阪急京都線】正雀駅 120%満喫する 正雀車庫が隣接 春と秋に阪急レールウェイフェスティバルを開催
【阪急京都線】南茨木駅 120%満喫する 宇宙服を着た子供? 2018年の地震から完全復旧
【阪急京都線】南方駅 大阪メトロ西中島南方駅と乗り換え 十三の次
【阪急京都線】茨木市駅 120%満喫する 人口28万人の茨木市の目立つ存在 阪急全体で8位と健闘
【京都市営地下鉄】烏丸御池駅 120%満喫する 烏丸線と東西線の唯一の乗り換え駅 道路が広くて気持ちいい
【JR】山科駅 120%満喫する 琵琶湖線と湖西線が分岐 昔から交通の要衝
【京阪】北浜駅 120%満喫する 大阪メトロ堺筋線と乗り換え 中之島線・なにわ橋駅がすぐ近く