もっと高橋チャンネル

@もっと高橋チャンネル - 93 本の動画

チャンネル登録者数 6640人

こちらはサブチャンネルです。さらに深いRCの世界へ。 GAGAメインチャンネル https://www.youtube.com/user/gagamovieful GAGA WebSHOP↓ https://rc-gaga.com/ ツイッター↓ https://twitter.com/RyojiGAGA インス...

最近の動画

TD4新設計、噂のボールデフを組んでみた 17:03

TD4新設計、噂のボールデフを組んでみた

四駆よりFFの方が簡単? スプリングのテンション左右差 F1がスピンする 9:42

四駆よりFFの方が簡単? スプリングのテンション左右差 F1がスピンする

タミヤLFバッテリーのパワーが出る充電方法 9:07

タミヤLFバッテリーのパワーが出る充電方法

バギーの舵角について・ボールデフについて 8:04

バギーの舵角について・ボールデフについて

旧車ボールデフ正解の動きとは 5:53

旧車ボールデフ正解の動きとは

TT02の状態維持 5:37

TT02の状態維持

ツーリングにおける常識範囲のセッティング値 7:09

ツーリングにおける常識範囲のセッティング値

最初のマシン、TT02かTA08か 5:59

最初のマシン、TT02かTA08か

ハイエンドツーリング選び方 TT02からTA08に乗り換えるタイミング 9:56

ハイエンドツーリング選び方 TT02からTA08に乗り換えるタイミング

中古プロポもありかも ロールセンター プロポ選び 8:04

中古プロポもありかも ロールセンター プロポ選び

リチウムバッテリー残量における出力特性変化について 5:27

リチウムバッテリー残量における出力特性変化について

上達最短ルートは、速いので練習した方がいい、ストックで練習した方がいいいと意見が分かれています。高橋さんどっち? 7:17

上達最短ルートは、速いので練習した方がいい、ストックで練習した方がいいいと意見が分かれています。高橋さんどっち?

ラジコン(電動ツーリングカー)はショックのプリロードは必要ないの? 電動カーとエンジンカーの走らせ方の違いは? 10:49

ラジコン(電動ツーリングカー)はショックのプリロードは必要ないの? 電動カーとエンジンカーの走らせ方の違いは?

競技2WDレイダウンレイバックの違い 6:07

競技2WDレイダウンレイバックの違い

TT02の立ち位置 5:07

TT02の立ち位置

スティックプロポは何故衰退したのか ギアの48Pと64Pの走りの違いは? 7:29

スティックプロポは何故衰退したのか ギアの48Pと64Pの走りの違いは?

競技バギーのタイヤ穴あけはなんで? 5:20

競技バギーのタイヤ穴あけはなんで?

リポバッテリーの品質について シケインがうまく走れないんです 7:28

リポバッテリーの品質について シケインがうまく走れないんです

プロポのステアリングを離してしまう解消法 6:52

プロポのステアリングを離してしまう解消法

タミチャレにボールデフは有効? タミヤツーリングマシンの種類について 8:10

タミチャレにボールデフは有効? タミヤツーリングマシンの種類について

タイヤを自分で選べないんです 6:25

タイヤを自分で選べないんです

タイヤの長期保管方法 タイヤの使用限度 サーボのトルク選定 7:34

タイヤの長期保管方法 タイヤの使用限度 サーボのトルク選定

ロールセンターはハイグリップの時に下げるの?逆じゃない? 6:16

ロールセンターはハイグリップの時に下げるの?逆じゃない?

友達に車をちゃんとメンテして欲しい悩み相談 9:34

友達に車をちゃんとメンテして欲しい悩み相談

古いニッケル系バッテリーが充電できない理由 6:44

古いニッケル系バッテリーが充電できない理由

プロポ(送信機)メンテナンスの頻度 5:36

プロポ(送信機)メンテナンスの頻度

タミヤレースに出る為の車選びとメカ選び 10:22

タミヤレースに出る為の車選びとメカ選び

ハイエンドのメカ選び マシン左右重量バランスの大切さ 6:27

ハイエンドのメカ選び マシン左右重量バランスの大切さ

4WDバギーにおけるサーボチョイス 7:17

4WDバギーにおけるサーボチョイス

M08のダブルカルダンは有用か フロントタイヤにおきるブリスターの対処法 11:38

M08のダブルカルダンは有用か フロントタイヤにおきるブリスターの対処法

置きに行くの真意とは 13:04

置きに行くの真意とは

プロポのハンドルサイズは小さい方がいい?大きい方がいい? 6:46

プロポのハンドルサイズは小さい方がいい?大きい方がいい?

ボールデフ締め具合 防水について ESCの発熱について 10:43

ボールデフ締め具合 防水について ESCの発熱について

突っ込みすぎについて野木先生に優しく解説する動画 12:57

突っ込みすぎについて野木先生に優しく解説する動画

ボディの穴開け シャーシはカーボン?アルミ? TT02デフの最適解は? 9:57

ボディの穴開け シャーシはカーボン?アルミ? TT02デフの最適解は?

TRF420とTA07MSXどっちがお勧め? ダイレクトサーボホーンとサーボ固定について 10:56

TRF420とTA07MSXどっちがお勧め? ダイレクトサーボホーンとサーボ固定について

レース中に頭に血が昇って抑えられない。対処法はありますか? 6:11

レース中に頭に血が昇って抑えられない。対処法はありますか?

走行中どこを見ている?の人類最終回答 6:28

走行中どこを見ている?の人類最終回答

プロポの持ち方に正解はあるのかワールドチャンピオンに聞く 7:29

プロポの持ち方に正解はあるのかワールドチャンピオンに聞く

緊張して普段の練習通りうまく走れないんです 6:12

緊張して普段の練習通りうまく走れないんです

・4WDバギー土路面のセンターデフ必須?・ファイアーパターンのボディの塗り方・バギーでタイヤを削ってスリックにする意味は? 10:26

・4WDバギー土路面のセンターデフ必須?・ファイアーパターンのボディの塗り方・バギーでタイヤを削ってスリックにする意味は?

・右も左も分からないけど競技バギーに興味があるので何を買おう・4WDのストックはあるのか・TRF503は現役で戦えるか 10:00

・右も左も分からないけど競技バギーに興味があるので何を買おう・4WDのストックはあるのか・TRF503は現役で戦えるか

Mシャーシ、コケるの悩んでます 8:35

Mシャーシ、コケるの悩んでます

伝説のドライバー Brian KINWALD をAtsushiHaraが語る 16:26

伝説のドライバー Brian KINWALD をAtsushiHaraが語る

オフロードウイングについて アルミリヤハブについて 7:47

オフロードウイングについて アルミリヤハブについて

成績を残すために 速くなるために 12:43

成績を残すために 速くなるために

バックラッシュの調整方法 9:22

バックラッシュの調整方法

ストレートを真っ直ぐに走る為のあれこれ 7:42

ストレートを真っ直ぐに走る為のあれこれ

アツシハラ直伝 練習方法 上達方法 7:56

アツシハラ直伝 練習方法 上達方法

震えの対処法 9:26

震えの対処法

バルクヘッド矯正ツール・ギア比設定のピニオンスパーの関係 7:32

バルクヘッド矯正ツール・ギア比設定のピニオンスパーの関係

MT44とM17どっちを選ぼう 競技バギースパーギヤ剥き出し問題 7:57

MT44とM17どっちを選ぼう 競技バギースパーギヤ剥き出し問題

スロットルトリガーの改造について 7:31

スロットルトリガーの改造について

ツーリングカーのステップ考え方 最初の効果的なトレーニング 8:04

ツーリングカーのステップ考え方 最初の効果的なトレーニング

DT03がよく曲がるセッティングとは 6:37

DT03がよく曲がるセッティングとは

続・前走車にぶつけてしまう悩みとツッコミ過ぎの関係 9:27

続・前走車にぶつけてしまう悩みとツッコミ過ぎの関係

競技バギーのニュートラルブレーキ強さの決め方。前走車に追突してしまう理由 11:00

競技バギーのニュートラルブレーキ強さの決め方。前走車に追突してしまう理由

スロットルは何故アオるのか。またどう使うのか。 7:03

スロットルは何故アオるのか。またどう使うのか。

アドバイスはもらい続けてもいいのか 7:06

アドバイスはもらい続けてもいいのか

競技バギーのスプリングオイルの関係とフロントウイングについて 8:14

競技バギーのスプリングオイルの関係とフロントウイングについて

バギーでオンロードマシンと戦うセッティング 5:33

バギーでオンロードマシンと戦うセッティング

プログラマブルサーボ 冬場静電気対策について 8:35

プログラマブルサーボ 冬場静電気対策について

サーボホーンの長さ タミヤESC対応サーボについて 13:08

サーボホーンの長さ タミヤESC対応サーボについて

お立ち台の立ち位置についてあれこれ 6:30

お立ち台の立ち位置についてあれこれ

バギーの突っ込みすぎを何度何度でもしつこく語る 8:15

バギーの突っ込みすぎを何度何度でもしつこく語る

オフロードのストレートアームとガルアームの違い ハンダが白く濁ります 7:57

オフロードのストレートアームとガルアームの違い ハンダが白く濁ります

激安サーボは使えるのか ボールデフの締め付け具合 11:16

激安サーボは使えるのか ボールデフの締め付け具合

GAGAショップの店内徘徊 10:41

GAGAショップの店内徘徊

ダイレクトサーボホーンについて。ベルトの張り具合など。 8:27

ダイレクトサーボホーンについて。ベルトの張り具合など。

高橋のアッカーマン調整とオフロードタイヤのインナー穴あけ加工について 12:45

高橋のアッカーマン調整とオフロードタイヤのインナー穴あけ加工について

土路面2WDバギーのデフはボールデフ?ギヤデフ? 9:45

土路面2WDバギーのデフはボールデフ?ギヤデフ?

セッティングシートの反映について  XBプロポからの買い替えについて 11:48

セッティングシートの反映について  XBプロポからの買い替えについて

ストックバギーのスリッパーについて。ストックバギーについて熱く語る。 11:02

ストックバギーのスリッパーについて。ストックバギーについて熱く語る。

Part 8 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2 17:43

Part 8 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2

初心者さんのボディに関するあれこれ 10:51

初心者さんのボディに関するあれこれ

Part 7 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2 16:08

Part 7 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2

タミヤC2タイヤに関するあれこれ。タイヤのグリップについて。 12:54

タミヤC2タイヤに関するあれこれ。タイヤのグリップについて。

Part 6 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2 13:38

Part 6 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2

Oリングの寿命や交換時期について 8:27

Oリングの寿命や交換時期について

ブラシ用ESCのバック無しは速いのか。スティックプロポからホイラープロポへ乗り換え。 12:12

ブラシ用ESCのバック無しは速いのか。スティックプロポからホイラープロポへ乗り換え。

モーターのメンテ・ブレーキについて・高速コーナーを速く走る 13:48

モーターのメンテ・ブレーキについて・高速コーナーを速く走る

Part 5 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2 22:10

Part 5 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2

RC競技に使う計測器の話し。内情やコース側の想いも。 10:15

RC競技に使う計測器の話し。内情やコース側の想いも。

タイヤバランス・リチウムバッテリーの過放電 14:44

タイヤバランス・リチウムバッテリーの過放電

ブラシモーターはブラシレスモーターのどのくらい相当?をマニアックに話します 11:04

ブラシモーターはブラシレスモーターのどのくらい相当?をマニアックに話します

Part 4 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2 22:31

Part 4 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2

オフロードとオンロードの根本的な走らせ方の違い 12:09

オフロードとオンロードの根本的な走らせ方の違い

ラジドリ(2駆ドリ)の上達法について 11:45

ラジドリ(2駆ドリ)の上達法について

Part 3 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2 35:38

Part 3 プロが気合入れて作る YOKOMO YZ4 SF2

楽しみながら上達 視力について RC競技カテゴリーについて 14:15

楽しみながら上達 視力について RC競技カテゴリーについて

競技ツーリングの規定とか出場の方法とか 24:16

競技ツーリングの規定とか出場の方法とか

ご質問。ラリーラジコンのロールセンター ビス閉め方のコツ 駆動系を軽くするには 13:44

ご質問。ラリーラジコンのロールセンター ビス閉め方のコツ 駆動系を軽くするには

サブチャンネルの方針とかご挨拶とか 1:56

サブチャンネルの方針とかご挨拶とか

動画

TD4新設計、噂のボールデフを組んでみた 17:03

TD4新設計、噂のボールデフを組んでみた

1.7万 回視聴 - 3 年前

四駆よりFFの方が簡単? スプリングのテンション左右差 F1がスピンする 9:42

四駆よりFFの方が簡単? スプリングのテンション左右差 F1がスピンする

5587 回視聴 - 3 年前

タミヤLFバッテリーのパワーが出る充電方法 9:07

タミヤLFバッテリーのパワーが出る充電方法

1.2万 回視聴 - 3 年前

バギーの舵角について・ボールデフについて 8:04

バギーの舵角について・ボールデフについて

4573 回視聴 - 3 年前

旧車ボールデフ正解の動きとは 5:53

旧車ボールデフ正解の動きとは

3796 回視聴 - 3 年前

TT02の状態維持 5:37

TT02の状態維持

1.1万 回視聴 - 3 年前

ツーリングにおける常識範囲のセッティング値 7:09

ツーリングにおける常識範囲のセッティング値

6428 回視聴 - 3 年前

最初のマシン、TT02かTA08か 5:59

最初のマシン、TT02かTA08か

1万 回視聴 - 3 年前

ハイエンドツーリング選び方 TT02からTA08に乗り換えるタイミング 9:56

ハイエンドツーリング選び方 TT02からTA08に乗り換えるタイミング

1万 回視聴 - 3 年前

中古プロポもありかも ロールセンター プロポ選び 8:04

中古プロポもありかも ロールセンター プロポ選び

4599 回視聴 - 3 年前

リチウムバッテリー残量における出力特性変化について 5:27

リチウムバッテリー残量における出力特性変化について

3664 回視聴 - 3 年前

上達最短ルートは、速いので練習した方がいい、ストックで練習した方がいいいと意見が分かれています。高橋さんどっち? 7:17

上達最短ルートは、速いので練習した方がいい、ストックで練習した方がいいいと意見が分かれています。高橋さんどっち?

9169 回視聴 - 3 年前