@hakushu-toen - 62 本の動画
チャンネル登録者数 1120人
山梨県北杜市の有機野菜農家白州杜苑のチャンネルです。 脱サラして移住し、新規就農しました。このチャンネルでは有機栽培のポイントや新規就農についてはもちろん、有機農家の普段の生活など様々な情報をお届けします。 脱サラ農業をお考えの方や移住、田舎暮らし、農家の日常に興味がある方の参考になれば幸いです。 白州杜苑HP ...
【実録‼】 有機農家のレタスの収穫から出荷まで
【脱サラ 農業】新規就農5年目で売上2000万達成するための戦略と新設した自社加工場を公開!
[新規就農希望者にチャンス]農業やるなら今でしょ!&重大発表
白州杜苑のご紹介
脱サラ就農などこれから農業を始める方や新規就農者必見!!今年の新規就農者の疑問に答えます!
【加工場DIY】有機加工食品の加工場の進捗状況
【やっちゃいます!】有機加工食品の自社製造に向けて、加工場と有機加工食品の認証取得を目指す!
【農家の作業場&事務所】普段は見れない農家の施設ツアー
【農業機械】有機農家が最近購入した機械。ずっとこれが欲しかった!
【播種機VS手蒔き】蒔くのにどれだけ差があるか競争してみた‼
【1月8日】新年初出荷と事務所のリフォーム、DIYの様子
【脱サラ 農業】新規就農で成功するための考え方と、就農するまでにやるべきこと。就農4年目で売り上げ1200万の実例
久しぶりすぎてごめんなさい。
有機栽培のカリフラワーとブロッコリーのアブラムシ対策。
新たなチャレンジ。有機栽培の米始めました。
ミニトマトの誘引。斜め45度
家庭菜園、葉物野菜の様子。
家庭菜園にオススメ。無農薬、有機栽培のロメインレタス
ミニトマトの脇芽取り。
春の有機にんじん栽培。草との戦い
有機とうもろこし、2重トンネルの効果
有機栽培のなす、早めの定植。
有機とうもろこしの生育状況
農家のオススメ作業着
トンネル栽培の様子と畑の周辺の様子
作業の記録。有機JASは記録が全て
放射能検査の結果と有機JASの年次調査の小話
新圃場へGO!!
一番遠いビニールハウスをただ閉めに行くだけの動画
新人スタッフのトラクター研修
サニーレタスの出荷の様子
レタスの出荷開始。クボタのレタスパック機
カリフラワーの害虫対策
ミニトマトの定植。早植えに挑戦
有機農家の農業機械
レタスの収穫。放射能検査用のサンプル
とうもろこしの厳冬期蒔き発芽実験
立米買いの鶏ふんのらくらく袋詰め作業。
家庭菜園初心者にオススメ。有機栽培のサニーレタス。
ロメインレタスの定植と潅水チューブ設置
ピーマンの鉢上げとアブラムシの生態
大雨対策の水路作りとサニーレタスの収穫前最後の潅水。
家庭菜園、無農薬、有機栽培で葉物を育苗。
マルチャーを使ってハウスの中にマルチはり。
レタスの定植と不織布のベタがけ
かぼちゃとパプリカの鉢上げ
有機栽培のカブ、アブラムシ大量発生。
レタスの生育状況。その後 #有機栽培#家庭菜園#レタス
ブロッコリーの育苗と栽培のポイント
家庭菜園 有機とうもろこしの種まき。
ナスの鉢上げ。有機栽培での注意点。 #有機栽培#家庭菜園#ナス
土作りってなに?家庭菜園でも役立つ土壌の知識。 #有機栽培#家庭菜園#土作り
耕作放棄地、天地返し後の土壌診断。家庭菜園でも使える土作りのこと。 #有機栽培#家庭菜園#土作り
家庭菜園にもオススメ。 美味しくて有機で作りやすい品種。 #有機栽培#家庭菜園#種
甘くて美味しい有機カブの出荷の様子 #有機栽培#カブ#出荷
ミニトマトの鉢上げと育苗中の注意点。 #有機栽培#家庭菜園#鉢上げ
肥料散布機 有機肥料が散布できるライムソワー #有機栽培#肥料散布機
#有機栽培#家庭菜園#レタス レタスの生育状況。
レタスの苗作り #有機栽培#家庭菜園#育苗
白州杜苑のご紹介
農業女子 初めてのトラクター
農業女子 初めてのマルチはり